アカウント名:
パスワード:
今まで「パッチを投げたら即コミット」状態だったのが、「パッチを投げて承認されたらコミット」になるわけでしょ。
存命の人物についてだけね。これは非常に大きな違いだよ。
日本の既存の国語辞典や百科事典は、存命の人物や存続している企業名については立項しないのが普通なので、妥当だと思うけど。(学研だけはどちらも立項)
どうしても、ご本人や広い意味での関係者からクレームが付いてしまうので。政治家や学者さんの項目を作ると、右や左の人が版元にやって来て、「○○が載っているんなら、ウチのセンセイも載せろ」と主張したりするから、当たり障りのなく、かつ、明確な基準がないと。
例えば初版の大辞林には長谷川町子とか澁澤龍彦がないけど、二版の発行時には物故者となっていたので、掲載されています。(このお二人についてクレームがあったとか、なかったということではありませんので、念のため)
>日本の既存の国語辞典や百科事典は、存命の人物や存続している企業名については立項しないのが普通なので
ほー。ということは、いつぞやIRCで出した「書かないというルールでもいいだろ」って、つぶやいたのは、既存と照らすと普通の意見だったんだな。分野ごとの人物事典があって、それは、それ相応の観点と調査と。それにともなう事実関係の確認や内部レビューが必要だろうからパフォーマンスが悪いんじゃないかなー。程度で終わらせてたよ。(通常の事典ですら各項目毎に調査執筆者を書いて、個別に責任持たせてたのがあるぐらいだ。きっと人物事典もそんな感じなのだろう)
亡くなられた方だからこそ、客観的事実の有無というのは、強く求められているものであると。そう考えたいものですね。# そのためには検証できることが必要で。そのうち時の流れに負けるんだ。 メンテの必要が出た時には、手遅れなんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
妥当な進化かな (スコア:0)
今まで「パッチを投げたら即コミット」状態だったのが、
「パッチを投げて承認されたらコミット」になるわけでしょ。
Re: (スコア:3, 興味深い)
存命の人物についてだけね。これは非常に大きな違いだよ。
日本の既存の国語辞典や百科事典は、存命の人物や存続している企業名については立項しないのが普通なので、妥当だと思うけど。(学研だけはどちらも立項)
どうしても、ご本人や広い意味での関係者からクレームが付いてしまうので。政治家や学者さんの項目を作ると、右や左の人が版元にやって来て、「○○が載っているんなら、ウチのセンセイも載せろ」と主張したりするから、当たり障りのなく、かつ、明確な基準がないと。
例えば初版の大辞林には長谷川町子とか澁澤龍彦がないけど、二版の発行時には物故者となっていたので、掲載されています。(このお二人についてクレームがあったとか、なかったということではありませんので、念のため)
Re:妥当な進化かな (スコア:1)
>日本の既存の国語辞典や百科事典は、存命の人物や存続している企業名については立項しないのが普通なので
ほー。ということは、いつぞやIRCで出した「書かないというルールでもいいだろ」って、つぶやいたのは、既存と照らすと普通の意見だったんだな。
分野ごとの人物事典があって、それは、それ相応の観点と調査と。それにともなう事実関係の確認や内部レビューが必要だろうから
パフォーマンスが悪いんじゃないかなー。程度で終わらせてたよ。
(通常の事典ですら各項目毎に調査執筆者を書いて、個別に責任持たせてたのがあるぐらいだ。きっと人物事典もそんな感じなのだろう)
亡くなられた方だからこそ、客観的事実の有無というのは、強く求められているものであると。そう考えたいものですね。
# そのためには検証できることが必要で。そのうち時の流れに負けるんだ。 メンテの必要が出た時には、手遅れなんだ。
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……