アカウント名:
パスワード:
仮想VPS/ホスティングに限り、ですがいろいろゴニョゴニョしようと思うと集中のルータやファイアウォールで使いたいポート・プロトコルを制限していたりして困ることがありました。よくあるのはVPSだとトンネリングのプロトコルが使えなかったりする場合がありますね。(KDDIのVPSとか)
この辺を製品紹介に乗せているところが少ないので、結局個別に問い合わせています。
VPS には色々制限があるので要注意です。 例えばカーネル (のモジュール等) に依存する機能 (例: autofs とか) が利用できないとか、 OS 全体の (プロセスあたりの、ではない!) 最大ファイル記述子数が 1024 までとか。 特に後者のリソースの制限は厳しすぎ。しかも、公開されている VPS サービスの情報ページには、 そのことが一切触れられていないという…。
私は NTT PC の WebARENA SuitePRO V2 しか利用したことがありませんが、 ちょっと調べた限りでは、ほかの VPS も似たような感じらしいです。 (1年以上前のことなので、現在どうなっているかは知らない)
そうですね。私もCentOSのプランでカーネルモジュール追加しようとしてうまく出来ない経緯からVPS断念しました。結局同WebArenaのSolo(ホスティング)にしました。それでも月3万弱ってのは、ずいぶん安くなった感があります。
案件の要求性能的にはVPSでも必要十分すぎる性能でしたので、残念なところです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
そのものよりもルータ・FireWallで (スコア:1, 参考になる)
仮想VPS/ホスティングに限り、ですが
いろいろゴニョゴニョしようと思うと集中のルータやファイアウォールで
使いたいポート・プロトコルを制限していたりして困ることがありました。
よくあるのはVPSだとトンネリングのプロトコルが使えなかったりする場合が
ありますね。(KDDIのVPSとか)
この辺を製品紹介に乗せているところが少ないので、結局個別に問い合わせています。
VPS の制限 (Re:そのものよりもルータ・FireWallで) (スコア:2, 参考になる)
VPS には色々制限があるので要注意です。 例えばカーネル (のモジュール等) に依存する機能 (例: autofs とか) が利用できないとか、 OS 全体の (プロセスあたりの、ではない!) 最大ファイル記述子数が 1024 までとか。 特に後者のリソースの制限は厳しすぎ。しかも、公開されている VPS サービスの情報ページには、 そのことが一切触れられていないという…。
私は NTT PC の WebARENA SuitePRO V2 しか利用したことがありませんが、 ちょっと調べた限りでは、ほかの VPS も似たような感じらしいです。 (1年以上前のことなので、現在どうなっているかは知らない)
Re: (スコア:0)
そうですね。私もCentOSのプランでカーネルモジュール追加しようとしてうまく出来ない経緯からVPS断念しました。
結局同WebArenaのSolo(ホスティング)にしました。それでも月3万弱ってのは、ずいぶん安くなった感があります。
案件の要求性能的にはVPSでも必要十分すぎる性能でしたので、残念なところです。