by
Anonymous Coward
on 2009年09月05日 0時47分
(#1634917)
腐っても鯛というか、PCWatchは割と大きなメディアなわけで。自分らのようなPCに詳しい(=オタク)な人達以外も割と見るんだよね。内容はともかく、読み応えのある記事が揃っているわけで、評価は平均以上と思って良い。そんなところに、提灯とはいえ、いままでWindowsだったけどMacに乗り換えました的な記事、そしてトラブルが意外に少ない(というかゼロ)、、と。MacOS8や9時代のほんとーにヤバかった、見向きもされなかった頃からすると、あり得ないメディアの扱い方なわけです。話戻って、こうした影響度の高いメディアにMacOS X のポジティブな話がぽんぽん飛び出てくるってことは、その後のシェアなんかも考えるとAppleにとって悪いことじゃないですし、更にiPodやiPhoneのようにユーザが爆発的に増えたとしたら、こうした記事も「提灯」なんて言われ方はされなくなるんだろうな、と思ってます。なにより、AppleやMacOS X を、microsoftやWindowsに置き換えても違和感を覚えない内容なわけですからw
しかし、まぁ、なんだ。 (スコア:2, 興味深い)
Re:しかし、まぁ、なんだ。 (スコア:2, 興味深い)
昔は「マカーはなぁ」と思ってたけど、自分でMacBook買って使い始めると、企業ユースでなければ困らないレベルに達していると思う。どんなOSやソフトだってクリティカルなバグがあるけど、自分がそれにぶつかるかぶつからないかで印象が違うだけ。大企業のITでもいまだに「Windowsは信用ならん」と言ってる所もあるでしょ。それと同じ。少なくともRAW現像ゴリゴリやって遊ぶ分には全く困らない。というか、Windowsより楽チン。やっぱりUIがこなれてる。どんどん肥大化しているWindowsのExplorerに比べると使いやすい。ほとんど使わない機能が100個あるより、10個の基本機能がしっかりしている方がまし。
つい先日、Windowsマシン入れ替えでQuad積んだHPのノート買ったけど、ブートは2代目MacBookの方が圧倒的に早くて複雑な気分...
Re:しかし、まぁ、なんだ。 (スコア:1)
Vista は毎週デフラグするようにスケジュールされているけど Mac OS X ならデフラグなしで何の問題もない! → 実は大規模更新の度に自動的にデフラグされてるのを知りませんでした、みたいなニワカー臭を感じますけど……。
一部ターゲットには完全に合致して称賛されるけど、受け入れられない人にはどうにも耐え難い Mac OS。
ほとんどの人には大体受け入れられるけど、ほとんどの人が何かしら不満を持つ Windows。
こんな感じに思ってます。
# 私は Mac OS 系はダメ。Windows の方がまだマシ。一番快適なのは zsh だけど。
Re: (スコア:0)
>Mac OS X ならデフラグなしで何の問題もない! → 実は大規模更新の度に自動的にデフラグ
>されてるのを知りませんでした、みたいなニワカー臭を感じますけど……。
インストール時の最後の「システムの最適化」はデフラグじゃないよ。
ライブラリのアドレス計算など、本来はアプリの起動時に行われる処理を予めやってるだけ。
インストーラの無いアプリケーションも、初回起動時に同じことが行われる。
MacOSXでのデフラグ系の処理は、8つ以上に分断された20MB以下のファイルのアクセス時の
自動デフラグぐらいかな。(細かい数字は違うかもしれません)
あとは、HFC(ホットファイルクラスタリング)か。よく使われるファイルをアクセスの速い
領域に移動させる処理。最大5000、10MB以下のファイルが対象。
#Panther辺りの知識なので今はもっといろいろやってるかも。
Re: (スコア:0)
PCに詳しいなんて公言するつもりはありません。
”自分達”と言って勝手に後ろ盾にされるのも好ましく思いません。
Re: (スコア:0)
> 腐っても鯛というか、PCWatchは割と大きなメディアなわけで。
インプレスは大企業病か?