アカウント名:
パスワード:
> 鳩山総理の提唱するCO2の90年比25%削減は、政治家による初めての> 本格的産業育成政策なのかもしれません(いろんな意味で無理があるか……)。
本人のビジョンかどうかあやしい所はあるが、CO2の削減に関しては日本が既に一杯一杯なのは理解しているらしい。そのため途上国へ技術協力をし、見返りにCO2排出枠を譲ってもらうというのが海外協力推進の理由とメディアが伝えていた。(製鉄等の国内企業が進出するという形なので、技術流出も最低限に留めるらしい)
そうなれば、あながち25%の削減は難しいとも言えないと思う。無理に買うわけでは無いので、財政にも少しはやさしいだろうしね。もっとも、進出した先が本当に排出枠を譲ってくれればっていうのが前提だけど。
でも日本国民の論調は、何だかわかんないけど地球規模問題だしいいことだから削減しなきゃだね!が趨勢な訳で
実際大半の国民は困らないと思うけどね巧みに一部の人に重荷を押し付けるよ
しかし、昨日のワイドショーはフジ以外が「一般家庭の負担は最低でも36万円/年」というネタを流してましたよ。
知ってるけど、その数字の内訳は?(笑)
負担を押し付ける先をちょっといじればあら不思議ってことになるよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
CO2の25%削除 (スコア:2, 興味深い)
> 鳩山総理の提唱するCO2の90年比25%削減は、政治家による初めての
> 本格的産業育成政策なのかもしれません(いろんな意味で無理があるか……)。
本人のビジョンかどうかあやしい所はあるが、CO2の削減に関しては日本が既に
一杯一杯なのは理解しているらしい。そのため途上国へ技術協力をし、見返りに
CO2排出枠を譲ってもらうというのが海外協力推進の理由とメディアが伝えていた。
(製鉄等の国内企業が進出するという形なので、技術流出も最低限に留めるらしい)
そうなれば、あながち25%の削減は難しいとも言えないと思う。
無理に買うわけでは無いので、財政にも少しはやさしいだろうしね。
もっとも、進出した先が本当に排出枠を譲ってくれればっていうのが前提だけど。
Re: (スコア:0)
信頼醸成が。。云々のコメントがあった。全く違うものの比較に思えてなんだかなぁと思う。
グリーンニューディールはつまるところ環境関連産業育成/強化を題目に直接/間接の政府支援をするという趣旨
だと思うのだが、日本の場合にはCO2削減目標が、どう産業に影響を与え、望むらくは産業育成につながる。。と
いう議論はない。技術協力や排出枠購入も後ろ向きな議論で、何/誰のための目標?という気がする。
地球に優しいとかいうほど青くないのでAC
Re: (スコア:0)
でも日本国民の論調は、何だかわかんないけど地球規模問題だしいいことだから削減しなきゃだね!が趨勢な訳で
実際大半の国民は困らないと思うけどね
巧みに一部の人に重荷を押し付けるよ
Re: (スコア:0)
しかし、昨日のワイドショーはフジ以外が
「一般家庭の負担は最低でも36万円/年」というネタを流してましたよ。
Re:CO2の25%削除 (スコア:0)
知ってるけど、その数字の内訳は?(笑)
負担を押し付ける先をちょっといじればあら不思議ってことになるよ