アカウント名:
パスワード:
日本ではたとえば阪大の銀杏会館が多くのOBから金を集めて建てられるけど、卒業後も大学医局と縁が切れない(寄付が断れない)医学部だから建てられたのではないかとおもう。 工学部や理学部が○○会館を建てようとしてOBから寄付集めをしてもとても無理だろうなぁ。
ただ、卒業したら知らんぷりで暑中見舞いの1枚も送らずにいて寄付をよこせという時だけ手紙をおくるという日本の大学のやり方も良くないので。一部の大学は毎年のバザーを卒業生主体で行うなどコネクションを切らないようにしてますね。
理工系では名前が建物についているので以下を知っています。
最後の森
武田さんと福武さんは卒業生じゃないですね。東大の場合は成功したOBが寄付というわけでなく、東大に寄付したい成功者が寄付している構図のようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
風習の違い (スコア:1)
日本ではたとえば阪大の銀杏会館が多くのOBから金を集めて建てられるけど、卒業後も大学医局と縁が切れない(寄付が断れない)医学部だから建てられたのではないかとおもう。 工学部や理学部が○○会館を建てようとしてOBから寄付集めをしてもとても無理だろうなぁ。
ただ、卒業したら知らんぷりで暑中見舞いの1枚も送らずにいて寄付をよこせという時だけ手紙をおくるという日本の大学のやり方も良くないので。一部の大学は毎年のバザーを卒業生主体で行うなどコネクションを切らないようにしてますね。
Re: (スコア:5, 参考になる)
理工系では名前が建物についているので以下を知っています。
最後の森
Re: (スコア:0)
武田さんと福武さんは卒業生じゃないですね。
東大の場合は成功したOBが寄付というわけでなく、
東大に寄付したい成功者が寄付している構図のようです。
Re:風習の違い (スコア:0)
(記憶によれば日経新聞がソース)
組長こと山内氏は早大中退ですが、地元京都の役に立ちたいと京大側に持ちかけたそうです。大学病院というのも山内氏の意向のよう。
ちなみに75億円に増額されました。
(これは日経関連のサイト)