アカウント名:
パスワード:
セキュリティに関係する人間の意見だからこそ頓珍漢だと思うが?匿名性をシステムで無理矢理に廃するということは、悪事を働いた時に露見するだけでなく、逆に悪事に利用される可能性も十二分にあるのだから。一般人が使っている限りは悪用されないけど、悪事を働いたら捕まえられる、なんていう都合の良いトレーサビリティは存在しない。
「司る」って言葉がちゃんと表していると思うぞ。単に関係するのではなく、ある程度の管理を要求される立場して考えれば判り易いのでは無いかと。その立場においては、一般人が使っている限りは問題は無く、悪事を働いたら捕まえられるって状況は作りうる訳だし。
#そもそも、統合して管理されていないだけで、どのPCからかの情報なら出しっぱなしみたいなもんだし。
うん、それでも頓珍漢だよ。
> ある程度の管理を要求される立場というのが、ネットの全てのサービスに対しての管理をしている、というなら間違いではないけど。インターネットをプラットフォームとする全てのサービスについて誰かが管理して、その人の責任において~ってやったら、それはもうインターネットとは言わない、ただの巨大パソコン通信だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
セキュリティを司る者としては真っ当な意見 (スコア:1)
ただ、それだけのことだよなぁ。
Re: (スコア:0)
セキュリティに関係する人間の意見だからこそ頓珍漢だと思うが?
匿名性をシステムで無理矢理に廃するということは、悪事を働いた時に露見するだけでなく、逆に悪事に利用される可能性も十二分にあるのだから。
一般人が使っている限りは悪用されないけど、悪事を働いたら捕まえられる、なんていう都合の良いトレーサビリティは存在しない。
Re:セキュリティを司る者としては真っ当な意見 (スコア:0)
「司る」って言葉がちゃんと表していると思うぞ。
単に関係するのではなく、ある程度の管理を要求される立場して考えれば判り易いのでは無いかと。
その立場においては、
一般人が使っている限りは問題は無く、悪事を働いたら捕まえられるって状況は作りうる訳だし。
#そもそも、統合して管理されていないだけで、どのPCからかの情報なら出しっぱなしみたいなもんだし。
Re: (スコア:0)
うん、それでも頓珍漢だよ。
> ある程度の管理を要求される立場
というのが、ネットの全てのサービスに対しての管理をしている、というなら間違いではないけど。
インターネットをプラットフォームとする全てのサービスについて誰かが管理して、その人の責任において~ってやったら、それはもうインターネットとは言わない、ただの巨大パソコン通信だ。