アカウント名:
パスワード:
PC/AV系のみ 9~10月分だけざっと見てみると、バッファロー: ACアダプタエプソン: クイックワイヤレス用USBキー東芝: ポータロウ付属のバッテリーパックエイサー: アスパイアノートブックPC本体エレコム: USB2.0ハブのACアダプタソニー: VAIOの空冷ファンソニー: Bluetoothレーザーマウス村田機械: デジタル複合機エプソン、富士ゼロックス: ページプリンター
が、リコール系の情報として挙がってますね。必要に応じてこちらとか [recall-navi.com]メーカーサイトをご覧下さい。
結局騒ぎになるほど発煙事故が起きてもいないし、マスコミやネットにネガキャン張られて風評被害を受ける立場でない限りはバカ正直に発表せず隠しておくのがいいって事だな
#内ゲバ大好きな日本を考えると、日本企業や行政って圧倒的に不利じゃね?#日本の技術持って行って中国企業とかに勤めるほうが、絶対得しそうだ
チャイナリスクを甘く見積もりすぎだと思います。
中国(に限らなくてもいいけど)でうまくやとってもらえるなら、どうせ叩くだけで認めてもくれなずサビ残と安月給と過剰品質を強要する要するにリターンのうまみがまるでない日本のことなど知ったことではないw
と考える技術者が増えているのは事実だ
実際日本企業で技術学んで外国企業で働いてますが・・・当たり前だけど日本企業よりいいことも悪いこともありますよ。その技術者が何をうまみだと思うかでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
各社の最近のリコールネタ (スコア:4, 参考になる)
PC/AV系のみ 9~10月分だけざっと見てみると、
バッファロー: ACアダプタ
エプソン: クイックワイヤレス用USBキー
東芝: ポータロウ付属のバッテリーパック
エイサー: アスパイアノートブックPC本体
エレコム: USB2.0ハブのACアダプタ
ソニー: VAIOの空冷ファン
ソニー: Bluetoothレーザーマウス
村田機械: デジタル複合機
エプソン、富士ゼロックス: ページプリンター
が、リコール系の情報として挙がってますね。
必要に応じてこちらとか [recall-navi.com]メーカーサイトをご覧下さい。
Re: (スコア:0)
ただし、リコールはせずに、気になったり、問題が発生したりしたら
交換してやんよ、って対応だったけど。
ほとんどのユーザは気付いてないんじゃないかな。
Re:各社の最近のリコールネタ (スコア:0)
結局騒ぎになるほど発煙事故が起きてもいないし、マスコミやネットにネガキャン張られて風評被害を受ける立場でない限りは
バカ正直に発表せず隠しておくのがいいって事だな
#内ゲバ大好きな日本を考えると、日本企業や行政って圧倒的に不利じゃね?
#日本の技術持って行って中国企業とかに勤めるほうが、絶対得しそうだ
Re:各社の最近のリコールネタ (スコア:2, 参考になる)
火災事故に発展しているのもあるし、怪我人も何人も出している。
Appleが、その人気に驕って、強気に対応しているだけの話だよ。
それと、Apple製品の使用寿命って短いんだよね。
すぐ飽きられて買い替えられるから、問題が発生せずに眠ってる機体が多い。
誠意を見せてリコールを発表するほうがメーカーにダメージがあって、
Appleみたいに誠意を示さずにリコールせずに知らんふりしているメーカーが
得しているという状態は、個人的には好ましくないと思う。
だからAppleはリコールしないんだよね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
チャイナリスクを甘く見積もりすぎだと思います。
Re: (スコア:0)
中国(に限らなくてもいいけど)でうまくやとってもらえるなら、
どうせ叩くだけで認めてもくれなずサビ残と安月給と過剰品質を強要する
要するにリターンのうまみがまるでない日本のことなど知ったことではないw
と考える技術者が増えているのは事実だ
Re: (スコア:0)
実際日本企業で技術学んで外国企業で働いてますが・・・
当たり前だけど日本企業よりいいことも悪いこともありますよ。
その技術者が何をうまみだと思うかでしょう。
Re: (スコア:0)