Windows Mobile 6.5は、タッチスクリーン操作に対応したUIを採用したスマートフォン向けOS。米国では10月6日に発表されていたが、今回日本語版が正式に発表された。マイクロソフトでは、Windows Mobile 6.5を搭載する端末を「Windows phone」と呼んでいる。 (中略) Windows phoneのユーザーインターフェイスについては、「Windows Mobile 6.1までのバージョンでは、どうしてもPDAの延長線上ということで、スタイラスを使うことが前提になっていた。これは日本のユーザーにとっても、片手で操作したいうニーズに応えられていなかった」として、タッチスクリーンを指で操作するスタイルに変更したと説明。また、従来のWindows Mobile端末に比べて、動作が軽快である点もアピールした。
WILLCOM CORE 3G現契約者の場合 (スコア:0)
今のCORE 3G対応通信ユニットは、コネクタがぐらぐらだったり、幅が
大きすぎて、他のUSB機器が挿さらなくなるという設計がダメですが、
このWILLCOM CORE 3G用のSIMを挿せば使えるのなら買いですね。
PHSとW-CDMAの両方を契約しなくてはいけないのなら見送りです。
無線機能をON/OFFできればいいんじゃない? (スコア:1)
>HYBRID W-ZERO3をPHS単体として新規契約、または機種変が可能かどうかが問題。
>このWILLCOM CORE 3G用のSIMを挿せば使えるのなら買いですね。
WILLCOM|HYBRID W-ZERO3 [willcom-inc.com](2010年1月発売予定)
この文面を読む限りWILLCOM CORE 3Gの通信機能は内蔵のようですが、3Gを契約しなければ3Gは使えないという方式であれば個人的には何の問題もありません。ついでにWillcom 03のある無線機能のON/OFF設定の要領で
W-SIM(PHS)
WILLCOM CORE 3G
内蔵ワ
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
フルキーボードは未搭載でした (スコア:1)
>テンキーが隠せて、しかもW-ZERO3シリーズのフルキーボードは健在なんて、
ごめんなさい。フルキーボードは付いていません。
WILLCOM | HYBRID W-ZERO3 [willcom-inc.com]
もしかしたらソフトウェアキーボードが表示できスタイラスでポチポチ押して入力するのも可能かもしれませんが、W-ZERO3初代から使い続けている私にとっては、今更携帯電話のテンキーでメールを打つ操作には戻りたくない。-50ポイント減点ですね。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:フルキーボードは未搭載でした (スコア:2, 興味深い)
一個上の投稿を読んで「え?」って思ってました。
同じく、03は両手で入力できるのが強みだったと思ってます。
両手がふさがるのが難点ですけど、確実に早くて長文もそんなに苦にはならなかったし。
Xcrawlってのは一回も使いやすいと思ったことは無いんですけど、それだけは継続なんすね。
Operaも入ってなさそうということはあの使いにくいIEを使えって事なんですかね。
こないだ携帯屋の兄ちゃんと話ししてたら「結局(縦)スライドはバランスが悪くて使いにくいったらありゃしない。あれは一体誰が考えたんだ?折りたたみはかさばるしストレートが一番」と言ってました。
商売柄5回線だか6回線も個人で契約していて毎日ヘビーに使ってる人の感想でした。
WillcomだとHoney Beeシリーズが高校生相手にすごく出ているそうだけど、ボタンが小さくて押しにくいらしい。
nico.+を買おうかと思って行ったんだけど、もう一般市場には出回っていなくて病院と学校関係にしか売ってないそうだ。
#結局03のツルペタタッチパネルは一体なんだったんだ?
テンキースマートフォン、だってサ (スコア:1)
>一個上の投稿を読んで「え?」って思ってました。
あーごめんなさいね。ついW-ZERO3シリーズの先入観でモノを書いてしまいました。
HYBRID W-ZERO3は「テンキースマートフォン」だそうです。失礼しました。
>Operaも入ってなさそうということはあの使いにくいIEを使えって事なんですかね。
Windows Mobileなんですから、NetFront v3.5をインストールしたらいいと思いますが(^^;
ところでスペック表にあるその他の機能に「WILLCOM UI(電話帳、電話発着信履歴、設定メニュー、メニューランチャなど)」とあるのですが、電話機能や設定メニューにメニューランチャまで統合されたみたいで、こちらが気がかりです。
ウィルコム、PHS+3.5G対応のスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」発表 - ITmedia +D モバイル [itmedia.co.jp]
とあるあたり、Windows MobileのToday画面は標準で隠されているようにも見えるんですが。
たとえばWillcom 03のホームメニューは起動しているだけでメモリを7MBも食うので、1-2MB程度までメモリ消費が軽減されない限りメニューツールの標準化はご遠慮願いたいのですけどね。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:テンキースマートフォン、だってサ (スコア:1)
Willcom 03のホームメニューは使いにくくて使わなかったけどなんかの拍子にあれが起動してしまい邪魔でした。
あれだけでそんなにメモリ使ってたんですか、Willcom(Sharp?)ってもうなにがしたいのかわかんないですね。
D4なんてほんと何がしたかったのかさっぱりわからなかったのは自分が年をとったせいなのかもしれないけど。
#Nなんちゃらってのもよくわからない。
Re: (スコア:0)
あれは、実はJavaアプリなんですよ。
Java VM込みなのであの容量なわけです。
なんでそんな馬鹿な真似を・・・というと、
Yappaというどこの馬の骨か分からない会社があって、
ここの社長がどこの馬の骨か誰でも大体分かるような人なんですよ。
あと、WMの魅力は「今しなければならないこと」が一望できるToday画面だと思う。
ただしTodayプラグインで機能を拡張する仕組みが、少々設計が古いのが難点。
所詮Windows Phoneのひとつということで (スコア:1)
>あと、WMの魅力は「今しなければならないこと」が一望できるToday画面だと思う。
それはWindows Mobile 6.5では廃止されてしまったようですよ。
MSが「Windows phone」を国内発表、アプリ配信は12月上旬開始 [impress.co.jp]
PDA的なToday画面から離れられそうにない人は見送った方がいいみたい。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
2 年後に Pheonix という名前に変わって華麗に帰ってきます
Re: (スコア:0)
Re:フルキーボードは未搭載でした (スコア:1)
>世の流れが「つるつるぺったん」だと思ってたけど、現実は「微妙なふくらみ」が重要だったって事では。
絶妙なふくらみきぼん
あと、打てば響くような敏感だと尚うれしい。
#HT-03AのAndroidってときどきがくっと遅くなる。
#docomoの回線も時々反応しないし・・・
Re:フルキーボードは未搭載でした (スコア:1)
そして、“どうしてもキーボードが欲しい人向け”に「HYBRID W-ZERO3 対応キーボード」なんて物を出すメーカーが出てくると。
さもなきゃこんな感じ [air-nifty.com]で自作とか。
#「結局キーボードを持ち歩く事になって台無しだよ!」とか言う人が
#何処かに居る気もしなくも無いが、ソレはそれで愛なのでID。
ぐったりんぐ
Re: (スコア:0)
iPhone みたいに小細工しなくても普通に好きな Bluetooth キーボードがつなげればいいでしょ?
# そして外付けキーボードを持ち歩いている人は普通にいるし…
Re: (スコア:0)
キーボード出して、本体のおき場所探してようやく調べられるのと、
その辺で立ったままでもポケットから出してさっと開いて
調べられるのとでは大違いだよ。
本体裏に固定できて、キーボードだけ持つだけでいいようなら
まだ何とかだけど、バランス悪いと持つのがしんどいしな。
あと、かさばるし。