アカウント名:
パスワード:
商業的に成功するかどうかは不明ですが、商品として面白いと思います。もともとリコーは、GR Digitalの頃に「ボディはそのままで撮像素子だけ交換、なんてのができればなあ」的なコメントも出していましたし。
別に、さまざまなレンズをとっかえひっかえ使うような用途でなくても、例えば数年後に(高性能になった)レンズユニットだけ買い足す、という使い方も便利そうです。撮像素子や画像処理エンジンの変化のスピードに比べると、ボディ部(ほぼサイズが限界に達している背面モニタ、SD/SDHCで32GBに達した記録媒体部など)の変化はそれほど大きくありませんからね。3~4万円くらいならデジカメ1台買うより手を出しやすいし、ポイントは「デジカメの新商品を買うんじゃなくて、追加パーツを買うんだ」と言えば嫁承認されやすそうなところ。
(レンズ以外のユニットの構想もあるようですが、そちらの実用性については微妙な感じ。プリンタやストレージを「わざわざレンズユニットを取り外して」使う意義が見出せない。必要ならUSB経由の外付けで十分)
# 問題は値段か。ちょっとボディに割高感が…。
>商業的に成功するかどうかは不明ですが、商品として面白いと思います。もともとリコーは、GR Digitalの頃に「ボディはそのままで撮像素子だけ交換、>なんてのができればなあ」的なコメントも出していましたし。というか、そう言ったサービスも匂わせていたのにその後は。。。と考えるとこの手のは一通りシステムが揃った段階で無いと手を出し辛いです。
「高価なAPS-Cのコンパクト」とか思って使うならアリだろうが、DSLR廉価機をダブルズームで買ってお釣りが来る値段なんだよな。金持ち向けのセカンド機以外の市場はちょっと望み薄っぽい。GR系のビジネス的には間違ってないのかも知れないが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
個人的にはありです (スコア:2)
商業的に成功するかどうかは不明ですが、商品として面白いと思います。もともとリコーは、GR Digitalの頃に「ボディはそのままで撮像素子だけ交換、なんてのができればなあ」的なコメントも出していましたし。
別に、さまざまなレンズをとっかえひっかえ使うような用途でなくても、例えば数年後に(高性能になった)レンズユニットだけ買い足す、という使い方も便利そうです。撮像素子や画像処理エンジンの変化のスピードに比べると、ボディ部(ほぼサイズが限界に達している背面モニタ、SD/SDHCで32GBに達した記録媒体部など)の変化はそれほど大きくありませんからね。
3~4万円くらいならデジカメ1台買うより手を出しやすいし、ポイントは「デジカメの新商品を買うんじゃなくて、追加パーツを買うんだ」と言えば嫁承認されやすそうなところ。
(レンズ以外のユニットの構想もあるようですが、そちらの実用性については微妙な感じ。プリンタやストレージを「わざわざレンズユニットを取り外して」使う意義が見出せない。必要ならUSB経由の外付けで十分)
# 問題は値段か。ちょっとボディに割高感が…。
Re:個人的にはありです (スコア:0)
>商業的に成功するかどうかは不明ですが、商品として面白いと思います。もともとリコーは、GR Digitalの頃に「ボディはそのままで撮像素子だけ交換、
>なんてのができればなあ」的なコメントも出していましたし。
というか、そう言ったサービスも匂わせていたのにその後は。。。
と考えるとこの手のは一通りシステムが揃った段階で無いと手を出し辛いです。
「高価なAPS-Cのコンパクト」とか思って使うならアリだろうが、DSLR廉価機をダブルズームで買ってお釣りが来る値段なんだよな。
金持ち向けのセカンド機以外の市場はちょっと望み薄っぽい。
GR系のビジネス的には間違ってないのかも知れないが。