アカウント名:
パスワード:
次にマシンを購入(or自作)したときにWindows7を買って使えなかったらXpにDownGradeするよ。
次のマシンの予算も予定も暇もないんだけど。# Windows7のRC版のテストインストールすらできなかった
VTなし、ドライバ未導入だと死ぬほど遅いですが、如何でしょう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Xpにがんばってもらう (スコア:0)
次にマシンを購入(or自作)したときにWindows7を買って
使えなかったらXpにDownGradeするよ。
次のマシンの予算も予定も暇もないんだけど。
# Windows7のRC版のテストインストールすらできなかった
Re: (スコア:2, 興味深い)
BIOSでは見えてるのにデバイスマネージャでは!付き。
ドライバの入れ直しをしようとしても「データが無効です」の一点張り。
プライマリ/セカンダリやマスター/スレーブをイロイロ入れ替えてみても症状は変わらず。
不思議なことに、USB接続のCD-Rドライブも、仮想CD-ROMドライブも、とにかく「CDROM」と名の付くデバイス全てが同様の症状だ。
WEBを浚ってみると、OS再インストールが必要な模様。
これは、アップグレードしろと言う天の声か、地獄の誘いか……
顛末(オフトピック) (スコア:1)
しかし仮想CD-ROMの再インストールは未だNG。
どーなっているんだろうか。
ま、日常使いには不足無いんで、XPにはもーちょっと頑張って貰うことにしよう。
<オフトピックのさらに余談>
7アップグレードも視野に入れ、予行演習として会社のVirtualPC2007@XPにWindows7RCをイン
Re:顛末(オフトピック) (スコア:0)
VTなし、ドライバ未導入だと死ぬほど遅いですが、如何でしょう?