アカウント名:
パスワード:
東京~博多間のお得なキップはあるのかな、と思って、JR東海やJR西日本のサイトを見てみたのですが、東京~新大阪や新大阪~博多の案内があるだけで、欲しい情報は見つけられませんでした。そもそも設定が無いのかもしれませんが。JR各社で、もうちょっと連携できないのかなと思いますね。
JR東海のヤツは、地方から東京に行って帰ってくる割引往復券はあっても東京から地方へ行って帰ってくる方はないんですかね。がっかり。そんなことやんなくても満席になるよ、ってことでしょうか。
毎年東京→新大阪の切符で帰省してる自分の経験からすると...
指定席は満席があたりまえ、自由席なんて座れると思うのがおかしい状況、グリーン車ですら満席という異常な状況ですねぇ。>年末年始
ひかりがメイン(のぞみが300系な時代)だったころはそんなものかなと思ってたんですけど、のぞみがメイン(こだまでさえ300系な時代)になった今、臨時も含めて1時間に最大8本でも満席な状況ですよ...
max約1300人×8本/1hが成り立つってことは相当な需要ですよねぇ…
まぁ、そんな状況にわざわざ割引なんてしてこないと思います...(時差帰省のために早朝とかに設定するのが限界だと>東海道新幹線)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
JR各社の連携 (スコア:2, すばらしい洞察)
東京~博多間のお得なキップはあるのかな、と思って、JR東海やJR西日本のサイトを見てみたのですが、
東京~新大阪や新大阪~博多の案内があるだけで、欲しい情報は見つけられませんでした。
そもそも設定が無いのかもしれませんが。
JR各社で、もうちょっと連携できないのかなと思いますね。
Re:JR各社の連携 (スコア:1, すばらしい洞察)
JR東海のヤツは、地方から東京に行って帰ってくる割引往復券はあっても
東京から地方へ行って帰ってくる方はないんですかね。
がっかり。
そんなことやんなくても満席になるよ、ってことでしょうか。
Re:JR各社の連携 (スコア:2, すばらしい洞察)
毎年東京→新大阪の切符で帰省してる自分の経験からすると...
指定席は満席があたりまえ、自由席なんて座れると思うのがおかしい状況、
グリーン車ですら満席という異常な状況ですねぇ。>年末年始
ひかりがメイン(のぞみが300系な時代)だったころはそんなものかなと
思ってたんですけど、のぞみがメイン(こだまでさえ300系な時代)になった今、
臨時も含めて1時間に最大8本でも満席な状況ですよ...
max約1300人×8本/1hが成り立つってことは相当な需要ですよねぇ…
まぁ、そんな状況にわざわざ割引なんてしてこないと思います...
(時差帰省のために早朝とかに設定するのが限界だと>東海道新幹線)