アカウント名:
パスワード:
いっそ趣旨を変えて「容積と質量を規定以内にパッケージングした自律式小型ロボットを募集、 月面活動のコンテストを行う」とかにすると、近藤科学御用達その他のアマチュア技術者がこぞって参加してくれるかも。緩衝構造のコンテナにロボット達を格納し月面に落下~展開、わらわらとロボット達が月面を闊歩しだす……いやそれが何の役に立つのかはさておき。
月面人「こんなトコにお人形さんいっぱい散らかしたの誰ーッ?!」
>ロボットを月で運用する意味があるのか
探査機の類は全部ロボットだろ。むしろ、人を月で運用する意味があるのか。…と思ったが、世間一般ではロボットというと手足があるモノなんだろうなー。
#電波の往復に数分以上かかる地なら人を送り込む意味があると思う。でも、人を運んで維持して持ち帰るための手間があれば、その分沢山の半自立の無人機を送り込んだ方がいい気もする。
わざわざ「基地」を作るからには、エネルギーの補給だけでなく点検整備もやらないとな。それが出来たらゆくゆくは、採鉱・精錬・加工・組み立てを…。後のバーサーカーである。
> …と思ったが、世間一般ではロボットというと手足があるモノなんだろうなー。そもそも単に「無人基地」と言えばいいところを「ロボット用無人基地」と言っていること自体、そういう勘違いを利用するつもり見え見えじゃん。そういう姑息なことしてるから仕分けでしっぺ返しくらんだよ。
足はともかく手がなきゃ建設はできんよ。それに保守もできない。だからそれは勘違いでも何でもない。
>その頃まで日本は経済大国でいられるのか心配だが
はっきり言って無理でしょうね。いまの人口年齢構成比率から推定して20年後には労働人口が20~30%程度減ります。GDPも20%程度減ると見ていいでしょう。新興国の伸びを考えてもGDPは10位以内には入れるかも、という程度にまで落ち込むのは確実です。生産性を上げるとか産業の構造を抜本的に変えるとか、あるいは思い切って移民を受け入れて労働人口を確保するとか、日本人の人口そのものを増やすなどの方策を積極的にとらない限り経済大国の地位を維持できる見込みはゼロ、でしょう。
話を元ネタに戻せば、こういった大規模プロジェクトも、そういう状況を鑑みて検討した上で着手すべきでしょうね。
英国が経済大国かどうかに依存するのでは?
英国は経済大国だよ→日本も経済大国英国は大国じゃない→日本も違うよ
>はっきり言って無理でしょうね。できない理由を知りたいんじゃなくできる方法を知りたいんだよ!そのことで中国が日本に供与できる技術のリストをまとめておくように
>中国が日本に供与できる技術その国の国民を無視して政権与党をいいように操る技術とか?
流石にタイムラグが耐えられそうに無いんですが。
月面とのタイムラグまで解決できるか知りませんが、衛星回線レベルの遅延を考慮した制御については20年くらい前には既に研究していたところがあったと記憶してます。
ただ、当時聞いた話だと、1秒程度のタイムラグなら人間は慣れてしまって無制御でも普通に操作してしまえるようになる、という話でしたが…
じゃあ、操縦者は月軌道上で待機で。
# シャレで言ってみたけど、難しい着陸船の安全率(∝コスト)は下げられるし、複数のユニットを先行して送り込んでおけば軌道上をめぐりながらあちこちの探査は一気にできるしで、わりとありなんじゃないかという気がしてきた。
>じゃあ、操縦者は月軌道上で待機で。
複数のユニットを少人数で管理するのはリアルタイムには無理だから、往復2秒ちょっとのタイムラグがあっても地球から遠隔操作すればいいのでは。…と思ったけど、いざという時(マニピュレータを使うとか)にリアルタイムで操作できるのは十分意味がありそうな気がしてきた。
8人ぐらいの宇宙飛行士が船内に2列向かい合わせに設置されたコンソールに座って作業をするわけですね。そして公開された想像図にスペースインベーダーやらアウトランやら懐かしのゲーム画面が合成される、と。
>まあロボットと言っても人型ロボットじゃないでしょ。
なにをー!人型だから意味があるんじぢゃないかっ!
# 火星でがんばってる2台にイマイチ感情移入できないのはそのせいだと思う、移入してどうすると言う意見もあるだろうが。
# 火星でがんばってる2台にイマイチ感情移入できないのはそのせいだと思う
火星でがんばってる2台のロボットには感情移入できないのに、人型であればロボットにでも感情移入できると言わんばかりの元コメの中の人にちょっと興味がわいてしまった...(笑)。イヤ確かに、マルチだったら...(以下略)。或いは、どうやってガンダムとかマクロスとか(← 一応、人型)に感情移入するんだろう、とか(違)。
# ちなみに私は火星の荒野をさまよう2台とかはやぶさとかに感情移入しすぎて寂しくなっちゃうタイプ(自分があの立場に置かれたら...とか)。# 出来ることなら、いつか、彼らをこの目で見てみたい...。
ガンダムをロボット呼ばわりするのは、初歩的な召喚呪文ですよ。
>或いは、どうやってガンダムとかマクロスとか(← 一応、人型)に感情移入するんだろう、とか(違)。
小学校低学年の頃、中の人抜きで「ガンダム」は「イイモン」&「ザク」は「ワルモン」でした。「グフ」や「ギャン」は「格好いいワルモン」、「ジム」や「ボール」は「格好悪いイイモン」、感情移入なんてそんなもんの延長ですw
#決してポケモンの仲間ではないw
># 火星でがんばってる2台にイマイチ感情移入できないのはそのせいだと思う、
エクソコンプのことですね、わかります。 [biglobe.ne.jp]
>移入してどうすると言う意見もあるだろうが。機械が自我をもって、人権を主張し始めた時に大きな問題になります。
人間は機械に対してはこういうセリフを言えますからね。「お前たちは使い捨ての道具にすぎん。」「イヤなら辞めろ。お前らの代わりなんて、いくらでもいるんだよ。」
#おや、なぜか既視感が。
プラズマXが月面のダイヤモンドを採掘用だということを覚えている人がどれだけいるだろう。人型なのも戦闘力が異様に高いのも制作者の趣味。#それでも鉄腕アトムが愛玩用よりはマシ。
日本人でも驚くわって思ったけど、10年後だからなあ。
今ですら未来に生きているんだから、未来はどうなっているか本気で心配だわ。
自動工場を作ったつもりが、ラルフナンバーズと呼ばれるか、ライフメーカーと呼ばれるか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
アシモ萌え (スコア:0)
Re:アシモ萌え (スコア:1, 興味深い)
いっそ趣旨を変えて
「容積と質量を規定以内にパッケージングした自律式小型ロボットを募集、
月面活動のコンテストを行う」
とかにすると、近藤科学御用達その他のアマチュア技術者がこぞって参加してくれるかも。
緩衝構造のコンテナにロボット達を格納し月面に落下~展開、わらわらとロボット達が
月面を闊歩しだす……いやそれが何の役に立つのかはさておき。
月面人「こんなトコにお人形さんいっぱい散らかしたの誰ーッ?!」
Re:アシモ萌え (スコア:1)
>ロボットを月で運用する意味があるのか
探査機の類は全部ロボットだろ。むしろ、人を月で運用する意味があるのか。
…と思ったが、世間一般ではロボットというと手足があるモノなんだろうなー。
#電波の往復に数分以上かかる地なら人を送り込む意味があると思う。でも、人を運んで維持して持ち帰るための手間があれば、その分沢山の半自立の無人機を送り込んだ方がいい気もする。
わざわざ「基地」を作るからには、エネルギーの補給だけでなく点検整備もやらないとな。それが出来たらゆくゆくは、採鉱・精錬・加工・組み立てを…。後のバーサーカーである。
Re: (スコア:0)
> …と思ったが、世間一般ではロボットというと手足があるモノなんだろうなー。
そもそも単に「無人基地」と言えばいいところを「ロボット用無人基地」と言っていること自体、そういう勘違いを利用するつもり見え見えじゃん。そういう姑息なことしてるから仕分けでしっぺ返しくらんだよ。
Re:アシモ萌え (スコア:2, すばらしい洞察)
足はともかく手がなきゃ建設はできんよ。それに保守もできない。だからそれは勘違いでも何でもない。
Re: (スコア:0, 荒らし)
>その頃まで日本は経済大国でいられるのか心配だが
はっきり言って無理でしょうね。いまの人口年齢構成比率から推定して20年後には
労働人口が20~30%程度減ります。GDPも20%程度減ると見ていいでしょう。
新興国の伸びを考えてもGDPは10位以内には入れるかも、という程度にまで落ち込む
のは確実です。
生産性を上げるとか産業の構造を抜本的に変えるとか、あるいは思い切って
移民を受け入れて労働人口を確保するとか、日本人の人口そのものを増やすなどの
方策を積極的にとらない限り経済大国の地位を維持できる見込みはゼロ、でしょう。
話を元ネタに戻せば、こういった大規模プロジェクトも、そういう状況を鑑みて
検討した上で着手すべきでしょうね。
Re:アシモ萌え (スコア:1)
英国が経済大国かどうかに依存するのでは?
英国は経済大国だよ→日本も経済大国
英国は大国じゃない→日本も違うよ
あえて民主党風にあおってみよう (スコア:0)
>はっきり言って無理でしょうね。
できない理由を知りたいんじゃなくできる方法を知りたいんだよ!
そのことで中国が日本に供与できる技術のリストをまとめておくように
Re: (スコア:0)
>中国が日本に供与できる技術
その国の国民を無視して政権与党をいいように操る技術とか?
Re: (スコア:0)
どこかで読んだ記憶が。
Re: (スコア:0)
流石にタイムラグが耐えられそうに無いんですが。
Re:アシモ萌え (スコア:1, 参考になる)
月面とのタイムラグまで解決できるか知りませんが、衛星回線レベルの遅延を考慮した制御については20年くらい前には既に研究していたところがあったと記憶してます。
ただ、当時聞いた話だと、1秒程度のタイムラグなら人間は慣れてしまって無制御でも普通に操作してしまえるようになる、という話でしたが…
Re: (スコア:0)
じゃあ、操縦者は月軌道上で待機で。
# シャレで言ってみたけど、難しい着陸船の安全率(∝コスト)は下げられるし、複数のユニットを先行して送り込んでおけば軌道上をめぐりながらあちこちの探査は一気にできるしで、わりとありなんじゃないかという気がしてきた。
Re:アシモ萌え (スコア:1)
>じゃあ、操縦者は月軌道上で待機で。
複数のユニットを少人数で管理するのはリアルタイムには無理だから、往復2秒ちょっとのタイムラグがあっても地球から遠隔操作すればいいのでは。
…と思ったけど、いざという時(マニピュレータを使うとか)にリアルタイムで操作できるのは十分意味がありそうな気がしてきた。
Re:アシモ萌え (スコア:2)
8人ぐらいの宇宙飛行士が船内に2列向かい合わせに設置されたコンソールに座って作業をするわけですね。
そして公開された想像図にスペースインベーダーやらアウトランやら懐かしのゲーム画面が合成される、と。
Re: (スコア:0)
全く関係ないですが。 (スコア:0)
私は演習すらクリアできませんでしたが。
Re: (スコア:0)
>まあロボットと言っても人型ロボットじゃないでしょ。
なにをー!人型だから意味があるんじぢゃないかっ!
# 火星でがんばってる2台にイマイチ感情移入できないのはそのせいだと思う、移入してどうすると言う意見もあるだろうが。
Re:アシモ萌え (スコア:1)
火星でがんばってる2台のロボットには感情移入できないのに、人型であればロボットにでも感情移入できると言わんばかりの元コメの中の人にちょっと興味がわいてしまった...(笑)。
イヤ確かに、マルチだったら...(以下略)。
或いは、どうやってガンダムとかマクロスとか(← 一応、人型)に感情移入するんだろう、とか(違)。
# ちなみに私は火星の荒野をさまよう2台とかはやぶさとかに感情移入しすぎて寂しくなっちゃうタイプ(自分があの立場に置かれたら...とか)。
# 出来ることなら、いつか、彼らをこの目で見てみたい...。
Re:アシモ萌え (スコア:1)
ガンダムをロボット呼ばわりするのは、初歩的な召喚呪文ですよ。
Re: (スコア:0)
>或いは、どうやってガンダムとかマクロスとか(← 一応、人型)に感情移入するんだろう、とか(違)。
小学校低学年の頃、中の人抜きで「ガンダム」は「イイモン」&「ザク」は「ワルモン」でした。
「グフ」や「ギャン」は「格好いいワルモン」、「ジム」や「ボール」は「格好悪いイイモン」、
感情移入なんてそんなもんの延長ですw
#決してポケモンの仲間ではないw
Re:アシモ萌え (スコア:1, すばらしい洞察)
># 火星でがんばってる2台にイマイチ感情移入できないのはそのせいだと思う、
エクソコンプのことですね、わかります。 [biglobe.ne.jp]
>移入してどうすると言う意見もあるだろうが。
機械が自我をもって、人権を主張し始めた時に大きな問題になります。
人間は機械に対してはこういうセリフを言えますからね。
「お前たちは使い捨ての道具にすぎん。」
「イヤなら辞めろ。お前らの代わりなんて、いくらでもいるんだよ。」
#おや、なぜか既視感が。
Re: (スコア:0)
プラズマXが月面のダイヤモンドを採掘用だということを覚えている人がどれだけいるだろう。
人型なのも戦闘力が異様に高いのも制作者の趣味。
#それでも鉄腕アトムが愛玩用よりはマシ。
Re: (スコア:0)
各国の新聞の片隅をそれなりに飾った記事についている
HRP-4C の写真を見て全地球(日本を除く)が驚愕
Re:アシモ萌え (スコア:1)
日本人でも驚くわって思ったけど、10年後だからなあ。
今ですら未来に生きているんだから、未来はどうなっているか本気で心配だわ。
Re: (スコア:0)
1999年は遠く昔になりにけり
Re:アシモ萌え (スコア:1)
自動工場を作ったつもりが、ラルフナンバーズと呼ばれるか、ライフメーカーと呼ばれるか。