アカウント名:
パスワード:
我が家では宗教に対して大変真面目に対応するので自分の信仰と異なるため祝ったことがありません。異教徒に厳しいのでなく、他教徒を大切にするからこそいい加減にしなかっただけなんですが、あんまり日本だとそういうことに敏感じゃないというかわりとたくさんの神様の一人扱いっぽいのでとても気になります
ちなみに我が家はおいなりさん信仰です
北欧神話でキリストは、「自分だけ特別に見られたい」と思う、嫉妬深い神様という扱いですね。
さて、クリスマスは保育所で子ども達の塗り絵に混じって、クリスマスのイラストを描いてました。すると、子ども達がよってきて「何かいてるの」という話になり、いつの間にか、グリーティングカードの作成講習会になってしまいました。
カードは大好きな人にあげるんだよ、と教えていたのですが、結果、私の手元にはクリスマスカードが一枚と、年賀状(笑)が一枚きましたとさ。ええ、大急ぎで二枚作りましたとも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ものすごくまじめに (スコア:0)
我が家では宗教に対して大変真面目に対応するので自分の信仰と異なるため祝ったことがありません。
異教徒に厳しいのでなく、他教徒を大切にするからこそいい加減にしなかっただけなんですが、あんまり日本だとそういうことに敏感じゃないというか
わりとたくさんの神様の一人扱いっぽいのでとても気になります
ちなみに我が家はおいなりさん信仰です
Re:ものすごくまじめに (スコア:1)
他国の神が一柱くらい紛れ込んでも気にならない、などと
いう説を本で読んだことがあります。[要出典]
まぁ、大黒天と大国主神が習合した(と言われる)例も
あるし、サンタが日本に来るのが早ければ大黒天と習合
してたかもしれないですな:)
# おいなりさん信仰であればちょっと事情が違いそうですが
---- 何ぃ!ザシャー
Re:ものすごくまじめに (スコア:2)
北欧神話でキリストは、「自分だけ特別に見られたい」と思う、嫉妬深い神様
という扱いですね。
さて、クリスマスは保育所で子ども達の塗り絵に混じって、クリスマスのイラス
トを描いてました。すると、子ども達がよってきて「何かいてるの」という話に
なり、いつの間にか、グリーティングカードの作成講習会になってしまいました。
カードは大好きな人にあげるんだよ、と教えていたのですが、結果、私の手元に
はクリスマスカードが一枚と、年賀状(笑)が一枚きましたとさ。ええ、大急ぎで
二枚作りましたとも。