アカウント名:
パスワード:
参考:http://sakaguch.com/PastBBS/0014/B0007558.html [sakaguch.com]
つまり、 Webやblog、掲示板を設置したりしてみんなに使わせたり書いてもらったり見てもらったりしているのは「他人の通信を媒介」しているわけではないのでセーフ共用ftpサーバなどを立ててファイル交換に使ってたりしても、「他人の通信を媒介」(相手先を指定して「通信」しているわけではない)ではないからセーフ「大阪弁プロキシ」みたいな、プロキシサーバで何か変換したりして遊ぶのは「加工」しているため通信を媒介しているわけじゃ
つまり、
普通にサーバ立てただけで引っ掛かる可能性はまずなさそうなんで一安心。#しかしこれ、一部の「出会い系」サービスが引っ掛からないか・・・?
確かに届出をしているとは思えませんね。届ければなんでも認可されるようなザルだったらまぁ納得しますが。
「届出」は形式に不備が無く必要な書類が添付されていれば、行政庁に到達した時点で効果が発生して「義務が履行された」ことになります。(許認可ではないため。)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
サービスでお金をとってる場合、適応されるものらしい。 (スコア:3, 参考になる)
参考:http://sakaguch.com/PastBBS/0014/B0007558.html [sakaguch.com]
Re: (スコア:5, 参考になる)
ざっくりまとめると「blogや掲示板を公開している程度なら届出不要、メールサーバを誰か他人に使わせてるなら要届出」 [twitter.com]
Re: (スコア:5, 参考になる)
MobileHackerz再起動日記:自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される? [mobilehackerz.jp]
「有料」で「他人の通信を媒介」するのがネックなのね (スコア:0)
普通にサーバ立てただけで引っ掛かる可能性はまずなさそうなんで一安心。
#しかしこれ、一部の「出会い系」サービスが引っ掛からないか・・・?
Re: (スコア:0)
確かに届出をしているとは思えませんね。
届ければなんでも認可されるようなザルだったらまぁ納得しますが。
Re:「有料」で「他人の通信を媒介」するのがネックなのね (スコア:2)
「届出」は形式に不備が無く必要な書類が添付されていれば、行政庁に到達した時点で効果が発生して「義務が履行された」ことになります。(許認可ではないため。)
HIRATA Yasuyuki
Re: (スコア:0)
書類を受理しないという手段で門前払いにするのは、許認可申請に限らずどんな行政手続きにも使える常套手段なんですよ。
書類さえ整っていれば受理されるはずなのに、不受理だったり無期限に保留だったりという例はよくあります。
(話題性のある事例でこそ報道されますが、あまりにもよくある話なので話題にさえなりません)
現実の運用では、その"不備"の許容範囲をどの程度に設定するのかがキモなわけです。
押印箇所がある書類なら「印影が濃い/薄い」だの、自署欄がある