アカウント名:
パスワード:
EngadgetはDOSへの回帰みたいなもんだと評してますね。そう言われればCLIっぽくないでもなく見えてきます。結局MicrosoftはMS-DOSと、AppleはMacintoshとそのUIから離れられていないということなのかも。
EngadgetはDOSへの回帰みたいなもんだと評してますね。
(というのがどこに書いてあるのか見つからないんだが...) 「回帰」というなら、マルチタスクをやめてしまったっていうのがそれかな。なぜにiPhoneで不評な部分をまねるのか...モバイルCPUもマルチコア化する兆しがあるのに(i.e. Cortex-A5)。
すべての機能を一つのアプリにまとめる方が間抜けに見えるけど。
#いや、ウインドーマネージャというソフトがひとつ動いていて、さまざまな機能を実現するプロシジャーがウインドーの形ででてくる形式で十分じゃないか、と言ってるんでしょ、わかってまんがなW
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ボタンはボタンらしくしろ。でっぱれ。 (スコア:4, 興味深い)
操作されるものは思わず操作したくなっちゃうような外観と機能を備えているべきだと信じる。
デザイン優先で派手なエフェクトがきらきらしてるのはまあそれはそれでいいのかもしれないけれど、
それでも画面遷移はどのようにそれらが連携しているかを一貫した表現で示唆するものでなくてはならないし、
現在のモードや遷移ポジションの提示にユーザの推理を要求するべきではないし、
アイコンの印象はそこに込められた機能を喚起する造形であるべきだ。
でもそういうGUI設計の基本みたいなものとは反対方向のデザインセンスが支配してるような。
見た目はたしかに格好いいんだけど。
実際にさわってみていい意味でこの印象が裏切られることに期待する。
Re: (スコア:2)
EngadgetはDOSへの回帰みたいなもんだと評してますね。そう言われればCLIっぽくないでもなく見えてきます。結局MicrosoftはMS-DOSと、AppleはMacintoshとそのUIから離れられていないということなのかも。
Re: (スコア:0)
EngadgetはDOSへの回帰みたいなもんだと評してますね。
(というのがどこに書いてあるのか見つからないんだが...)
「回帰」というなら、マルチタスクをやめてしまったっていうのがそれかな。なぜにiPhoneで不評な部分をまねるのか...モバイルCPUもマルチコア化する兆しがあるのに(i.e. Cortex-A5)。
ユーザーアプリケーション依存症ですね、もう手遅れです。(スコア:-1,荒らし) (スコア:1, 興味深い)
いいじゃんかよ、PCとか狭義のコンピュータじゃねぇんだからさ。
#シューティングゲームの滅ぶ様を見た経験から、ヲタの望むのと逆方向に進むのはいいことだと思える。とてもいいことだと。
Re:ユーザーアプリケーション依存症ですね、もう手遅れです。(スコア:-1,荒らし) (スコア:0)
すべての機能を一つのアプリにまとめる方が間抜けに見えるけど。
#いや、ウインドーマネージャというソフトがひとつ動いていて、さまざまな
機能を実現するプロシジャーがウインドーの形ででてくる形式で十分じゃないか、
と言ってるんでしょ、わかってまんがなW