アカウント名:
パスワード:
DRMにこだわって、いつまでも「音楽が売れないのは違法ダウンロードのせい」と逃げて、そのまま衰退していくと。そもそもが諸外国に比べて極端に高い上、学生が携帯電話中心で音楽なんかにお金を落とせない状態になっている以上、音楽などでは利用者重視のサービスを行いつつ、グッズやライブなどの、電子的な代替が効かないもので収益あげていくスタンスに切替えるべきだと思うんですがね。
でもそうすると●スラックが儲からないからやらないんだろうなぁ。
>携帯電話を持ち出した当初からアプリなどの各種データで機種変時に>データを移行出来ないのが当たり前と刷り込まれた結果ではないかと思います
つまりお気に入りの音楽が入っているから機種変しないorリサイクルに出さないって人も少なからずいるわけで。
#レアメタル回収問題が絡むかな…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
こうして取り残されていくと。 (スコア:3, 興味深い)
DRMにこだわって、いつまでも「音楽が売れないのは違法ダウンロードのせい」と逃げて、
そのまま衰退していくと。
そもそもが諸外国に比べて極端に高い上、
学生が携帯電話中心で音楽なんかにお金を落とせない状態になっている以上、
音楽などでは利用者重視のサービスを行いつつ、グッズやライブなどの、
電子的な代替が効かないもので収益あげていくスタンスに切替えるべきだと思うんですがね。
でもそうすると●スラックが儲からないからやらないんだろうなぁ。
Re: (スコア:2, 興味深い)
ダウンロード販売については伸びてきていますよ
日本では09年のデータですがPCが約103億円、昨対113%
携帯電話などのモバイル機器は約792.5億円、昨対99%
モバイル機器が昨対を落としてるのは「着うた」から「着うたフル」に
移行中のためとのこと(日本レコード協会より)
カジュアルコピーがし辛い携帯電話市場がここまでの数字を上げていると
違法ダウロードのせいと言うのも致し方がないことだと思います
また元のデータを見た私の個人的な見解ですが、DRMに対する抵抗感は
大分低いのでは無いかと思います
これは現状の携帯電話での音楽購入の主ターゲットである若年層が
携帯電話を持ち出した当初からアプリなどの各種データで機種変時に
データを移行出来ないのが当たり前と刷り込まれた結果ではないかと思います
物理メディアは特典などのプレミアム感(ジャニーズ・A○B48やアニメは既に取り入れていますが)で
売上を伸ばす方向に既に切り替えているかと思います
著作権のみならず(フレームのもと) (スコア:1)
>携帯電話を持ち出した当初からアプリなどの各種データで機種変時に
>データを移行出来ないのが当たり前と刷り込まれた結果ではないかと思います
つまりお気に入りの音楽が入っているから機種変しないorリサイクルに出さない
って人も少なからずいるわけで。
#レアメタル回収問題が絡むかな…