アカウント名:
パスワード:
加えて、若者だけでなく老若男女すべて寄ってこなくなるよ。
携帯使ってるのは若者だけじゃないし。
というか公共交通機関で「通話」しているのはビジネスマンとかの方が多くないか?
ビジネスマンってより、年寄りが多いですねえ。マナーモードにしてなくて着信音鳴らしまくってるのもそう。使い方が分かってないのかどうなのか判断に迷いますけど。
そういう意味では、公共交通機関でのマナーが悪くて目立ってるのって、若者よりも年いった人の方が多い気がする。
# 土休日の京急車内の魚臭さ度は異常
> マナーモードにしてなくて着信音鳴らしまくってるのもそう。
日本語の表現として「鳴らしまくってる」っていえば意図的に鳴らすか、時間が延々と10分くらい続いたというイメージを受けたのですが、あなたが見たときにはどのくらい鳴っていたのを「鳴らしまくって」と表現したのでしょうか?
鳴らしっぱなし→長時間鳴らしている。鳴らしまくる→(色んな人が)いつでも鳴らしている。
とイメージしてましたけど、日本語のイメージおかしいのかな・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
もっと簡単に撃退 (スコア:4, すばらしい洞察)
Re: (スコア:1)
加えて、若者だけでなく老若男女すべて寄ってこなくなるよ。
携帯使ってるのは若者だけじゃないし。
というか公共交通機関で「通話」しているのはビジネスマンとかの方が多くないか?
Re: (スコア:1)
ビジネスマンってより、年寄りが多いですねえ。
マナーモードにしてなくて着信音鳴らしまくってるのもそう。
使い方が分かってないのかどうなのか判断に迷いますけど。
そういう意味では、公共交通機関でのマナーが悪くて目立ってるのって、
若者よりも年いった人の方が多い気がする。
# 土休日の京急車内の魚臭さ度は異常
はじける加齢の香り!orz
Re: (スコア:0)
> マナーモードにしてなくて着信音鳴らしまくってるのもそう。
日本語の表現として「鳴らしまくってる」っていえば意図的に鳴らすか、時間が延々と10分くらい続いたというイメージを受けたのですが、あなたが見たときにはどのくらい鳴っていたのを「鳴らしまくって」と表現したのでしょうか?
Re:もっと簡単に撃退 (スコア:1)
鳴らしっぱなし→長時間鳴らしている。
鳴らしまくる→(色んな人が)いつでも鳴らしている。
とイメージしてましたけど、日本語のイメージおかしいのかな・・・。