アカウント名:
パスワード:
Z旗起立時相対番地跳躍 0A00H
「Z旗」っていうと,「皇国興廃在此一戦。各員一層奮励努力。」とか言いながら,バルチック艦隊の目前で回頭するんでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
う-む。気になってたんだが。 (スコア:2, おもしろおかしい)
MOV 複写
LSL 左変更
LSR 右変更
NOP 無命令
とか。
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:1)
零零壱零零零壱零
分っかりにくい~~~
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:0)
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:0)
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:0)
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:1)
Z旗起立時相対番地跳躍 0A00H
でもアルファベットよりましかな?
相跳Z 0A00H
絶跳非Z 3B00H
でっち上げようと思ったけど漢文の素養がないとつらい…。
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:1)
もしかして乾とか巽とかもしれんし。
中国独自の技術って点が気になってしょうがない。
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:1)
>もしかして乾とか巽とかもしれんし。
「Z旗起立時」というのも書いているのだし、この場合の Z はフラグでは?
乾とか巽だと汎用レジスタですよね?
(それ以前に乾巽を使うぐらいなら子丑寅…を先に使うと思いますが)
うじゃうじゃ
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:1)
あ、でも、ショートレジスタは丑(B)、寅(C)、で、ロングレジスタは艮(BC)って書くと格好良いかも。
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:1)
# つまり風水コンピュータ…てなことになったらやだなあ。
Re:う-む。気になってたんだが。 (スコア:1)
「Z旗」っていうと,「皇国興廃在此一戦。各員一層奮励努力。」とか言いながら,バルチック艦隊の目前で回頭するんでしょうか。