アカウント名:
パスワード:
どういうことだ!!!!--讃岐の國より
たしかに。同様に、ホットドッグやサンドイッチは「ハンバーガー」に投票するんだろうか?たこ焼きやお好み焼きもないなあ。
ところで牛丼/豚丼だとファーストフードって感じだが、天丼になるとファーストフードのイメージが半減し、鰻丼になるとファーストフードではない気がするのは俺だけじゃないよね?
>まともな店ハンバーガーだってピザだって、“まともな店”に行けばファーストフードじゃないですよファーストフードじゃない店で食えばファーストフードじゃなくなるのは当たり前そして、そういう店ではファーストフードな類似品とは味が段違いに旨いもの(値段も高いけどねw)
「ファーストフード」の定義は、注文してから品物が出てくるまでの時間だけですか?
>> 「ファーストフード」の定義は、注文してから品物が出てくるまでの時間だけですか?>おおむねそれでいいんじゃないでしょうか。というのと>提供時間を短縮するために品質をないがしろにしたものがファストフードだと考えています。では、意味が違ってくるとおもいます。
前者の「注文してから品物が出てくるまでの時間だけ」の基準でいけば、寿司屋では、ちゃんとした板前さんがやっている高級店でも注文してすぐに出てきます。ピザも、専門の職人がやっているちゃんとした店では、生地をこねて発酵させておき、注文を受けてから生地を伸ばして作りますが、それでも10
可能な限りで品質を追い求めるべきでしょう。
そうかなあ? 私の今日の昼食を考えてみても、まずくはなかったけど、より良い品質にすることが不可能だったかと言われたら、それはいくらでも可能だったと思う。
別に時間や金がないわけじゃなくても、手を抜いてダシをとらずに粉末のだしの素を使ったり、少し悪くなった食材を調理して食べて後悔したり、近所の普通のラーメン屋で妥協したり、外出したくない日は買い置きのカップラーメンを食べることもある。でも、それが多くの人の生活じゃないかな。たまに品質を追い求めるときはあるけれども、普段は「可能な限り品質を追い求める」なんてことしない。
あなたのように毎食「可能な限り品質を追い求める」のは一つの価値観ではあると思うけど、多くの人はそういう価値観では行動してないのだから、「追い求めるべき」という主張には何の説得力もない。あなたが「追い求めています」という話なら、「ご自由にどうぞ」。
だから、「可能な限り」でいいとおもいますよ。どこまでが「可能」か。「食」にどの程度のコストをかけるかという、程度の問題です。
主張をすりかえるのはやめようよ。「可能な限り」なんだから、「どの程度のコストをかけるか」ではなくて「どの程度のコストをかけられるか」の問題でしょ?しかも「可能な限り追い求めるべき」と言っていたのだから、コストをかけられる限界まで追い求めるべきだという主張だったはずだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
うどんがないってのは (スコア:4, すばらしい洞察)
どういうことだ!!!!
--
讃岐の國より
Re: (スコア:1)
たしかに。
同様に、ホットドッグやサンドイッチは「ハンバーガー」に投票するんだろうか?
たこ焼きやお好み焼きもないなあ。
ところで牛丼/豚丼だとファーストフードって感じだが、
天丼になるとファーストフードのイメージが半減し、
鰻丼になるとファーストフードではない気がするのは俺だけじゃないよね?
Re: (スコア:0)
そりゃそうだろ。
まともな店の鰻丼は注文してから出てくるまでに最低でも30-40分はかかる。
どう考えてもファーストではない。
Re: (スコア:0)
>まともな店
ハンバーガーだってピザだって、“まともな店”に行けばファーストフードじゃないですよ
ファーストフードじゃない店で食えばファーストフードじゃなくなるのは当たり前
そして、そういう店ではファーストフードな類似品とは味が段違いに旨いもの(値段も高いけどねw)
「ファーストフード」の定義は、注文してから品物が出てくるまでの時間だけですか?
Re: (スコア:0)
単に私が鰻丼を出すファストフード(=ジャンクフード)屋を知らなくて、
鰻丼がファストフードなわけないだろ、と思っただけでした。
「まともな店」に深い意味があったわけではありません。
> 「ファーストフード」の定義は、注文してから品物が出てくるまでの時間だけですか?
おおむねそれでいいんじゃないでしょうか。
凍ったパティをいきなり焼くハンバーガーとか、生地も具も一緒くたに凍らせたピザとか、
あらかじめ麺を茹でてしまって暖めるだけで客に出す蕎麦とか、
注文の前にネタを切ってしまうだけでもいかがなものかと思うのに
あまつさえ注文されてもいない寿司を握ってベルトコンベヤに流してしまう寿司とか。
提供時間を短縮するために品質をないがしろにしたものがファストフードだと考えています。
鰻なんかは焼き枯らしを電子レンジで暖めたようなものが出てくるんでしょうか。
ああ、おそろしい。
Re: (スコア:1)
>> 「ファーストフード」の定義は、注文してから品物が出てくるまでの時間だけですか?
>おおむねそれでいいんじゃないでしょうか。
というのと
>提供時間を短縮するために品質をないがしろにしたものがファストフードだと考えています。
では、意味が違ってくるとおもいます。
前者の「注文してから品物が出てくるまでの時間だけ」の基準でいけば、
寿司屋では、ちゃんとした板前さんがやっている高級店でも注文してすぐに出てきます。
ピザも、専門の職人がやっているちゃんとした店では、生地をこねて発酵させておき、注文を受けてから生地を伸ばして作りますが、それでも10
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
前者に「おおむね」とつけたのはあなたの挙げたような反例があろうからなのですが、
後者の基準も、単に提供時間ではなくて、提供までの全工程にかかる(時間や手間を含めた)コスト
のために品質をないがしろに、としたほうが良かったかもしれません。
多面的に考えよとありますが、この話はむしろ一次元のスケール上の程度の問題かと思います。
モスバーガーはファーストフードの中ではマシなほうなのかもしれませんが、
所詮ファーストフードの枠の中での話でしょう。
自分で作る、あるいはそれなりのレストランで提供されるハンバーガーとは
比べるべくもありません。
コストを度外視して常に品質だけを追い求めるということは魯山人でもできません。
可能な限りで品質を追い求めるべきでしょう。
で、そのときにジャンクフードは選択肢にあがってこないはずです。
Re:うどんがないってのは (スコア:0)
そうかなあ? 私の今日の昼食を考えてみても、まずくはなかったけど、
より良い品質にすることが不可能だったかと言われたら、それはいくらでも可能だったと思う。
別に時間や金がないわけじゃなくても、手を抜いてダシをとらずに粉末のだしの素を使ったり、
少し悪くなった食材を調理して食べて後悔したり、近所の普通のラーメン屋で妥協したり、
外出したくない日は買い置きのカップラーメンを食べることもある。
でも、それが多くの人の生活じゃないかな。たまに品質を追い求めるときはあるけれども、
普段は「可能な限り品質を追い求める」なんてことしない。
あなたのように毎食「可能な限り品質を追い求める」のは一つの価値観ではあると思うけど、
多くの人はそういう価値観では行動してないのだから、「追い求めるべき」という主張には何の説得力もない。
あなたが「追い求めています」という話なら、「ご自由にどうぞ」。
Re: (スコア:0)
どこまでが「可能」か。「食」にどの程度のコストをかけるかという、程度の問題です。
それは個々人の経済的レベルや、嗜好によるわけですが、
ファーストフードを利用するような状態というのは、
金がないにしても、美味いものを食おうという欲求がないにしても
どちらにしてもいくらなんでも情けないだろう、と思うのです。
それで説得力がないというのなら、それはもう趣味の問題ですから、
それこそ「ご自由にどうぞ」。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
主張をすりかえるのはやめようよ。「可能な限り」なんだから、
「どの程度のコストをかけるか」ではなくて「どの程度のコストをかけられるか」の問題でしょ?
しかも「可能な限り追い求めるべき」と言っていたのだから、
コストをかけられる限界まで追い求めるべきだという主張だったはずだけど。
Re: (スコア:0)
> 「どの程度のコストをかけるか」ではなくて「どの程度のコストをかけられるか」の問題でしょ?
まともな食事を取ろうと思えばとれるのにコストを惜しんでジャンクフードを選択する(コストをかけない、可能な限りを追い求めてない)のも、
金や時間がないためにまともな食事を取ることができない(コストをかけられない、可能な限り追い求めてもまともな食事を取れる状況にはない)のも、
どちらも情けないことだよね、
といってるんだけど、どこで主張がすりかわってるとおもうの?