アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
FireBird (スコア:3, 参考になる)
データベースとファイルが1対1なので、管理しやすい。
・・・一方で、JDBCドライバ(1.0 RC1)のlocale対応にバグあるんじゃないかな?変な風に変換されることがある。現状、inputとoutputで無理やり変換して対処してます。内容まで追ってないので、えらそうなことは言えませんが。
Re:FireBird (スコア:3, 参考になる)
まだ本格稼動させてないけど部門DBとしては、
よさそうです。
ライバルのPostgreSQL7.2、MySQL-MAXも
安定性も備えてきたし、それぞれの個性を
選んで試してみるのもフリーDBならではですよね。
でも管理者いらずというけど、結局"権限"ではなく、
社内サポート係という意味での管理者は必要な罠。
ちなみに、windows版の日本語化 [twise.co.jp]は、
TWISE LABOさんが行われてます。