アカウント名:
パスワード:
一般の歌謡曲の市場が縮小しつづけた結果、購買意欲が旺盛なファンの多いアニソンがランキングで目立つようになっただけだと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
アニソンの人気が高まったというよりも (スコア:5, すばらしい洞察)
一般の歌謡曲の市場が縮小しつづけた結果、
購買意欲が旺盛なファンの多いアニソンがランキングで目立つようになっただけだと思う。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
YouTubeやニコ動で、キャプチャ物から歌ってみた、弾いてみたまで散々アップロードされてる、著作権侵害されまくりのアニソンの方が売れてるとか、もうね・・・・・・
洋楽しか聴かない俺にとっては、この件にJASRACがどういう風にたかって来るのか? そちらの方に興味津々ですよ
かつてMIDIデータを締めあげた時のように、違法アップロードの動画は勿論、歌って/弾いてみた系の動画までも動画サイトから消してくれると、アニソンに辟易してる俺からすると嬉しいんですがね
Re:アニソンの人気が高まったというよりも (スコア:0)
Youtubeとかで洋楽検索してて、そこにアニソンがヒットすることなんて、私の経験上では
辟易するほど多くないのですが。
単に、アニソンは嫌いだって書けばいいんですよ。