アカウント名:
パスワード:
まじめな人は多いが繊細な経営者とか管理職なんて聞いたことない
それを強さというのか知らないが
「今回は、第一小隊に犠牲になってもらおう。」ですね。
なんかシャレになってねーぞ。
ついでにこっちも>人を束ねるというのは、タフじゃないとやっていけない。『厚顔無恥』の間違いではなかろうか。#束ねるってか、「全部丸投げしてるだけじゃん」って奴もいるからなー。
(以下名無しは後藤隊長)「我々にまず必要なのは 華々しいお手柄だ。」「要は小隊の存在価値を世間に認めさせることさえできりゃ……」「我々のような半端物や落ちこぼれ警官にも、この先生きる希望がわいてくるってもんだ。」部下(半端物……)(落ちこぼれ……?)「幸い第一小隊は大苦戦に陥っとるらしい。ここまでは筋書き通りだ。」部下「幸いって……なんかこう、やり方が悪どくありませんか?」「…………」(振り向いて)「みんなで幸せになろうよ。」部下「(ど……どこまで本気なんだこの人……!)」
と言うことで、どこにも「第一小隊は犠牲になって貰う」などという冷酷な台詞はありません。
#第一小隊はパト従来機を操縦する、才媛南雲隊長率いる普通の部隊、第二小隊はちょっと#規格外だけどパトレイバーの操縦は上手い隊員が集まってる、という設定
>と言うことで、どこにも「第一小隊は犠牲になって貰う」などという冷酷な台詞はありません。
「第1小隊にはせいぜい苦労をしてもらおう」とか(遊馬「み…見殺しですか!?」)、「彼らには第2小隊の花道を作ってもらう」とか(遊馬「そんな……」)は言ってますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ばかというか無神経というか (スコア:2, すばらしい洞察)
まじめな人は多いが
繊細な経営者とか管理職なんて聞いたことない
それを強さというのか知らないが
Re: (スコア:1, 参考になる)
適性、或いは特性なのではないかと。
それを相互に理解、補完しあって、「みんなで幸せになろうよ」
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
「今回は、第一小隊に犠牲になってもらおう。」ですね。
なんかシャレになってねーぞ。
ついでにこっちも
>人を束ねるというのは、タフじゃないとやっていけない。
『厚顔無恥』の間違いではなかろうか。
#束ねるってか、「全部丸投げしてるだけじゃん」って奴もいるからなー。
後藤隊長はそんなことゆってない (スコア:3, おもしろおかしい)
(以下名無しは後藤隊長)
「我々にまず必要なのは 華々しいお手柄だ。」
「要は小隊の存在価値を世間に認めさせることさえできりゃ……」
「我々のような半端物や落ちこぼれ警官にも、この先生きる希望がわいてくるってもんだ。」
部下(半端物……)(落ちこぼれ……?)
「幸い第一小隊は大苦戦に陥っとるらしい。ここまでは筋書き通りだ。」
部下「幸いって……なんかこう、やり方が悪どくありませんか?」
「…………」(振り向いて)
「みんなで幸せになろうよ。」
部下「(ど……どこまで本気なんだこの人……!)」
と言うことで、どこにも「第一小隊は犠牲になって貰う」などという冷酷な台詞はありません。
#第一小隊はパト従来機を操縦する、才媛南雲隊長率いる普通の部隊、第二小隊はちょっと
#規格外だけどパトレイバーの操縦は上手い隊員が集まってる、という設定
Re:後藤隊長はそんなことゆってない (スコア:0)
>と言うことで、どこにも「第一小隊は犠牲になって貰う」などという冷酷な台詞はありません。
「第1小隊にはせいぜい苦労をしてもらおう」とか(遊馬「み…見殺しですか!?」)、
「彼らには第2小隊の花道を作ってもらう」とか(遊馬「そんな……」)は言ってますね。