アカウント名:
パスワード:
>#個人的には、全文検索のテキストボックスとフォルダ内検索のボックスが別になったのが嬉しい。
でもUIのセンスはどんどん無くなってくるね。こういう開発スタイルで統一的なデザインを維持するのは難しいのかな・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
検索機能はディスク喰いだったけど (スコア:1)
リリースノートには「メッセージの索引作成にかかる時間を短縮するとともに、全文検索もさらなる高速化を実現しました。」とありますね。
Re:検索機能はディスク喰いだったけど (スコア:2, 参考になる)
たしかそうです。
で、その3.0から3.1に変えました。
索引作成や全文検索が速くなったかどうかは、今手元に環境がないため分かりませんが、
検索フォルダの表示は大分速くなったように感じます。
#個人的には、全文検索のテキストボックスとフォルダ内検索のボックスが別になったのが嬉しい。
Re: (スコア:0)
>#個人的には、全文検索のテキストボックスとフォルダ内検索のボックスが別になったのが嬉しい。
でもUIのセンスはどんどん無くなってくるね。
こういう開発スタイルで統一的なデザインを維持するのは難しいのかな・・・。