アカウント名:
パスワード:
10年前、ネット屋さん起業バブル時代を生きていた身としては「自分で居座ることを決めて、それが可能でいつづければ後悔もするだろうけど。それはちょっと難しいよな」と感じています。
その理由としては
・IPOがどうのこうのといっている段階の会社は、そもそも一つの会社に長居するタイプの人間が居ない・会社が大きくなり安定してくると創業時から居たフリーダムな人間は排除され、「背広組」的な人間へ自然に入れ替わり出す・買収や経営陣の入れ替えに伴い、大幅な人員のカット/入れ替えが発生する
……こんな様な所でしょうか。ジョブスにしたって一度は背広に放逐されているワケだし。運や自分の希望だけではどーにもならないと思いますよ。
とある有名上場企業の創業期(従業員数一桁&賃貸マンションの一室でやってた頃)に働いていた事がある者ですが…
・IPOがどうのこうのといっている段階の会社は、そもそも一つの会社に長居するタイプの人間が居ない・買収や経営陣の入れ替えに伴い、大幅な人員のカット/入れ替えが発生する
確かに私が去った後、その会社はこの二つを経験しています。今の経営陣見ると知ってる名前は一人もいないですね。
資本不足によりVCに支援を仰いで経営参画されたというのが原因と思われます。また、今から考えると、経営のセンスがある人がいなかったのも問題だったとも思います。もっとも、そもそも創業者も当時から早々に引退することばかり考えてるようなタイプだったので簡単に明け渡されたとも思いますし、そんな創業者はたぶん稀なタイプだと思うのでサンプルとしては問題あるかもしれません。
特にその会社から去ったことには未練はないし、後悔もしてないわけですが、ただ一ついえることがあります。どぶに捨てる事になってもいいから小額でも出資だけはしておけば、何かと面白かっただろうなぁと。
# 私はフリーダムで長居しないタイプだから自ら去ったのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
自分に選択権があれば、後悔もするだろうけど。 (スコア:1)
10年前、ネット屋さん起業バブル時代を生きていた身としては
「自分で居座ることを決めて、それが可能でいつづければ後悔もするだろうけど。それはちょっと難しいよな」
と感じています。
その理由としては
・IPOがどうのこうのといっている段階の会社は、そもそも一つの会社に長居するタイプの人間が居ない
・会社が大きくなり安定してくると創業時から居たフリーダムな人間は排除され、「背広組」的な人間へ自然に入れ替わり出す
・買収や経営陣の入れ替えに伴い、大幅な人員のカット/入れ替えが発生する
……こんな様な所でしょうか。
ジョブスにしたって一度は背広に放逐されているワケだし。運や自分の希望だけではどーにもならないと思いますよ。
Re:自分に選択権があれば、後悔もするだろうけど。 (スコア:2, 興味深い)
とある有名上場企業の創業期(従業員数一桁&賃貸マンションの一室でやってた頃)に働いていた事がある者ですが…
確かに私が去った後、その会社はこの二つを経験しています。
今の経営陣見ると知ってる名前は一人もいないですね。
資本不足によりVCに支援を仰いで経営参画されたというのが原因と思われます。
また、今から考えると、経営のセンスがある人がいなかったのも問題だったとも思います。
もっとも、そもそも創業者も当時から早々に引退することばかり考えてるようなタイプだったので簡単に明け渡されたとも思いますし、そんな創業者はたぶん稀なタイプだと思うのでサンプルとしては問題あるかもしれません。
特にその会社から去ったことには未練はないし、後悔もしてないわけですが、ただ一ついえることがあります。
どぶに捨てる事になってもいいから小額でも出資だけはしておけば、何かと面白かっただろうなぁと。
# 私はフリーダムで長居しないタイプだから自ら去ったのでAC