アカウント名:
パスワード:
Mac OS X のカーネルと同じで、 Darwin や xnu という言葉がメジャにならないように、'所詮' カーネルの名前が埋もれていくのは特に気にすべきことではないと思います。
# Windows のカーネルには名前有るのでしょうか。# NT Kernel という単語は記憶にあるのですが。
8+3文字のファイル名を持つこの小さなプログラムが、Windows NT 7までを支えているのです。
なぜWindows 7のカーネルはVistaより軽量化できたのか? [ascii.jp]
いくらコンソール画面しか出てこないからといって「MS-DOS 6.5」は過小評価しすぎ。だってMinWinは25MBもディスクを消費する代物だぜ。DOSの大先輩に失礼きわまりない。
>#誰のお陰で平和な日本があると思ってるんだ!
日本に武力行使するより外交戦術で美味しい汁をすすろうと努力する日本周辺諸国w
誰のお陰で平和な日本があると思ってるんだ!
ラブプラス
硫黄島守備隊の徹底抗戦→米軍、沖縄の抗戦力を「鉄の暴風雨」でなくそうとする→沖縄の惨状を聞いて本土決戦論の青年将校凹むええっと、ちゃんと貢献してますよ、戦没者の皆さん。
戦後天皇陛下が陸軍の総務部長を罰するように言ったらGHQ側が「そんな人罰してたらキリがない」といって止めたらしいですね。なんでも公費出張した欧州でナチスの勢いが強いのを見て「ナチスにつけば勝てる!」といいふらしていたらしい。当時も戦略通はナチスの優勢を懐疑的に見ている人が多かったし、情勢を冷静に見ている人はみんな早期終結論だったのにこういう人の意見に流されちゃったんですね。総務部長がどこかで聞きかじった話で会社の方針が決まるって、今でもありそうな話ですね。
MacOSの前身というかNextが元気?だった頃には*nix kernelの続柄なんかがよくわかるイラストなんかがありましたが、最新版とかだとどんなかんじなんでしょうかね?
>#お盆だよお盆。靖国神社にお参りせんかい!誰のお陰で平和な日本があると思ってるんだ!普通お墓参り靖国神社は御霊祭りの時にいきましょう
> *nix kernelの続柄なんかがよくわかるイラスト
UNIX history [levenez.com]のことでしょうか?随時更新されていて、今はすごい長い代物になってます。最近は数が減ってだいぶ見やすくなってますけど、Mac OS X / iOS まわりがゴテゴテしてますね。
UNIX history [levenez.com]のことでしょうか?
ありがとうございます、まさに其れです偉く横に長くなったというか、自分が最後にみたのがNextの~で1990年ですからあれから20年でこんなになっちゃうのね
【終戦の日】コミケ開催とバッティング─靖国訪れる英霊わずか : bogusnews [bogusne.ws]靖国神社に行っても英霊は留守ですよ。
お盆と靖国神社になんの関係が?識者のフォロー求むorz
> 誰のお陰で平和な日本があると思ってるんだ!
戦争を終わらせたリトルボーイとファットマンですね。
それ以前?にMach
OS Xは、Mach カーネルにFreeBSDのユーザーランドを取り込んで、NeXTSTEPのGUIを載せたようなものだし、OS Xとは何かについて語るときにFreeBSDを持ち出すこと自体はそんなに間違えてないでしょ。
#NeXTSTEP自体が、Machカーネルの上にBSDをサブシステムとして載せてOS化し、独自GUIを載せたものだし、#その流れを考えれば、BSDは切り離せないと思う。
> 事実が含まれてる比率で言ったら「WindowsはXENIX」の方がまだ正しい成分が多いくらい。
WindowsとXENIXよりはよっぽど関連してるでしょ。「OS X は BSD」というのは「OS/2 は Windows」と語るようなものでしょうか。
このスレッドではカーネルの話題をしてるわけで、そこでFreeBSDを持ち出すのは大間違いですけど。
> OSって、今でいうカーネルだけだったんだけどね。
カーネルだけではなにも出来ない(使い物にならない)と認識しているのですが、それを「オペレーションシステム」と過去には呼んでいた(定義していた)のでしょうか?
だとしたら、そのOSって言葉は変な言葉だなって感じます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
Mac OS X のカーネルと一緒 (スコア:0)
Mac OS X のカーネルと同じで、 Darwin や xnu という言葉がメジャにならないように、'所詮' カーネルの名前が埋もれていくのは特に気にすべきことではないと思います。
# Windows のカーネルには名前有るのでしょうか。
# NT Kernel という単語は記憶にあるのですが。
ntoskrnl.exe (スコア:2)
8+3文字のファイル名を持つこの小さなプログラムが、Windows NT 7までを支えているのです。
Re:Mac OS X のカーネルと一緒 (スコア:1, おもしろおかしい)
MS-DOS 6.5。
未だにWindows2000以降のWindowsはNTカーネルをベースに作られているなんて云う
マックロソフト大本営発表を信用している能天気な輩が多いので困る。
#お盆だよお盆。靖国神社にお参りせんかい!誰のお陰で平和な日本があると思ってるんだ!
MinWinのことですか (スコア:1)
なぜWindows 7のカーネルはVistaより軽量化できたのか? [ascii.jp]
いくらコンソール画面しか出てこないからといって「MS-DOS 6.5」は過小評価しすぎ。だってMinWinは25MBもディスクを消費する代物だぜ。DOSの大先輩に失礼きわまりない。
>#誰のお陰で平和な日本があると思ってるんだ!
日本に武力行使するより外交戦術で美味しい汁をすすろうと努力する日本周辺諸国w
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:Mac OS X のカーネルと一緒 (スコア:1, おもしろおかしい)
ラブプラス
Re: (スコア:0)
対策もせずに意識が朦朧としたり、思考が支離滅裂になったままスラドに
投げてるようでは、もうすぐ倒れますよ。
死ぬこともあるので要注意。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
硫黄島守備隊の徹底抗戦→米軍、沖縄の抗戦力を「鉄の暴風雨」でなくそうとする→沖縄の惨状を聞いて本土決戦論の青年将校凹む
ええっと、ちゃんと貢献してますよ、戦没者の皆さん。
戦後天皇陛下が陸軍の総務部長を罰するように言ったらGHQ側が「そんな人罰してたらキリがない」といって止めたらしいですね。
なんでも公費出張した欧州でナチスの勢いが強いのを見て「ナチスにつけば勝てる!」といいふらしていたらしい。
当時も戦略通はナチスの優勢を懐疑的に見ている人が多かったし、情勢を冷静に見ている人はみんな早期終結論だったのにこういう人の意見に流されちゃったんですね。
総務部長がどこかで聞きかじった話で会社の方針が決まるって、今でもありそうな話ですね。
Re: (スコア:0)
クーデターを覚悟した昭和天皇陛下のおかげです。
酷いいいようですが靖国に眠る戦没者は平和な日本に寄与していません。
Re: (スコア:0)
MacOSの前身というかNextが元気?だった頃には*nix kernelの続柄なんかがよくわかるイラストなんかがありましたが、最新版とかだとどんなかんじなんでしょうかね?
>#お盆だよお盆。靖国神社にお参りせんかい!誰のお陰で平和な日本があると思ってるんだ!
普通お墓参り
靖国神社は御霊祭りの時にいきましょう
Re:Mac OS X のカーネルと一緒 (スコア:2, 参考になる)
> *nix kernelの続柄なんかがよくわかるイラスト
UNIX history [levenez.com]のことでしょうか?
随時更新されていて、今はすごい長い代物になってます。
最近は数が減ってだいぶ見やすくなってますけど、Mac OS X / iOS まわりがゴテゴテしてますね。
Re: (スコア:0)
ありがとうございます、まさに其れです
偉く横に長くなったというか、自分が最後にみたのがNextの~で1990年ですからあれから20年でこんなになっちゃうのね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
【終戦の日】コミケ開催とバッティング─靖国訪れる英霊わずか : bogusnews [bogusne.ws]
靖国神社に行っても英霊は留守ですよ。
Re: (スコア:0)
お盆と靖国神社になんの関係が?
識者のフォロー求むorz
Re: (スコア:0)
> 誰のお陰で平和な日本があると思ってるんだ!
戦争を終わらせたリトルボーイとファットマンですね。
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
Re:Mac OS X のカーネルと一緒 (スコア:2)
それ以前?にMach
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
事実が含まれてる比率で言ったら「WindowsはXENIX」の方がまだ正しい成分が多いくらい。
Re:Mac OS X のカーネルと一緒 (スコア:1)
OS Xは、Mach カーネルにFreeBSDのユーザーランドを取り込んで、NeXTSTEPのGUIを載せたようなものだし、
OS Xとは何かについて語るときにFreeBSDを持ち出すこと自体はそんなに間違えてないでしょ。
#NeXTSTEP自体が、Machカーネルの上にBSDをサブシステムとして載せてOS化し、独自GUIを載せたものだし、
#その流れを考えれば、BSDは切り離せないと思う。
> 事実が含まれてる比率で言ったら「WindowsはXENIX」の方がまだ正しい成分が多いくらい。
WindowsとXENIXよりはよっぽど関連してるでしょ。
「OS X は BSD」というのは「OS/2 は Windows」と語るようなものでしょうか。
このスレッドではカーネルの話題をしてるわけで、そこでFreeBSDを持ち出すのは大間違いですけど。
Re: (スコア:0)
いつから、GUIライブラリやアプリケーションセットまで含むようになったんでしょうね。
たしかに、MacOSのToolboxは、GUIライブラリも含んでいたけど、X11もOSの一部と言われてもピンとこない。
M$が「ブラウザもOSの一部」とかバカなことを言ったあたりでしょうか?
Re:Mac OS X のカーネルと一緒 (スコア:1)
> OSって、今でいうカーネルだけだったんだけどね。
カーネルだけではなにも出来ない(使い物にならない)と認識しているのですが、
それを「オペレーションシステム」と過去には呼んでいた(定義していた)のでしょうか?
だとしたら、そのOSって言葉は変な言葉だなって感じます。
Re: (スコア:0)
UbuntuがLinuxより有名になるみたいな話題に参加する資格はないと
思うのだけれど?
個人的にはOSというものはオペレーティングシステムというものであり、
ハードウェアと、ユーザのソフトウェアを仲介するものなのだから
最近のソフトウェアの事情から言うと、ユーザランドも含めてOSの一部と
化している実情を考えれば、カーネル以外も含めてOSだと言えるよ。
カーネルはカーネルであって、今ではOSの一部なんだ。
こういう技術とか状況は常に変化し続けているので、10年以上前の
古い基準だけで正しい、正しくないっていつまでも言ってると、
気が付いたら周りから取り残されることになるよ。