アカウント名:
パスワード:
基本的な構成で作れば普通には動くんだから。「対応を保証する」って事に対する問題であって、別にAndroidの問題じゃないね。動作保障を前提としたビジネスなら個別対応チェックなんてのは当たり前だろうし、それが網羅が出来ないなら、自分で確認できるもののみで行えば良いだけだし。
そうじゃない個人ベースの開発なら、自分の周りだけで作れば充分な話。
なんですべてのAndroidと名がついているってだけで別の機械で動かないことが有るのを問題視する必要があるのかわからん。実際、売り物ソフトだとAndroidでも対応機種を明記してなかったっけ?なら、それで済むことだ。
Androidは自由だから、iOS端末と違ってバラエティに富んでいる。Androidは自由だから、アプリ審査は無くて、アンドロイドマーケットにアプリが集まり使える。とにかく、いろいろ縛る体制は悪、自由万歳。
てな感じで、開発者も消費者もたきつけてた人が困るんじゃないかと。この人たちのお陰で、消費者はAndroidに幻想を抱いて開発者が品質管理で困るのなら、どんどんいなくなってほしい。ただ、携帯の世界にPCの考えを持ち込むということなので、消費者には受け入れられにくいと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
別に気にする必要はない (スコア:0)
基本的な構成で作れば普通には動くんだから。
「対応を保証する」って事に対する問題であって、別にAndroidの問題じゃないね。
動作保障を前提としたビジネスなら個別対応チェックなんてのは当たり前だろうし、
それが網羅が出来ないなら、自分で確認できるもののみで行えば良いだけだし。
そうじゃない個人ベースの開発なら、自分の周りだけで作れば充分な話。
なんですべてのAndroidと名がついているってだけで別の機械で動かないことが有る
のを問題視する必要があるのかわからん。
実際、売り物ソフトだとAndroidでも対応機種を明記してなかったっけ?
なら、それで済むことだ。
Re:別に気にする必要はない (スコア:1)
Androidは自由だから、iOS端末と違ってバラエティに富んでいる。
Androidは自由だから、アプリ審査は無くて、アンドロイドマーケットにアプリが集まり使える。
とにかく、いろいろ縛る体制は悪、自由万歳。
てな感じで、開発者も消費者もたきつけてた人が困るんじゃないかと。
この人たちのお陰で、消費者はAndroidに幻想を抱いて開発者が品質管理で困るのなら、どんどんいなくなってほしい。
ただ、携帯の世界にPCの考えを持ち込むということなので、消費者には受け入れられにくいと思います。
Re:別に気にする必要はない→ソフト屋さん死ぬよ? (スコア:1, 興味深い)
彼らは、Gingerbread->HonyComb->IceCreamとこれからもがんがん
バージョンを増やしていく。 [engadget.com]
最初は無料のOSに手をいれて、独自機能を喜び勇んで搭載していたAndroid採用メーカーは、
顧客からのシビアなアップグレード要求に煽られ [petitiononline.com]、
Androidのおかげで工数大幅削減ウマーなはずがトータルではぜんぜん楽にならず、
むしろ疲弊していき、さらにモデル数に応じて指数関数的にバージョンアップサポート工数が
増えていく、ということに気づく。
#スマフォなら1モデルせいぜい2年くらいを耐えればいいが、テレビって10年つかうんだぞ?始める前に気付けや...
あわてたメーカーの上層部が、次からはOS・ミドルウェアには手をいれず、
アプリレイヤしか変えてはいかん、というお達しを開発現場に下すだろう。
#ま、TwitBirdもアプリなわけで、それですら死ねるんだけどね。
#独自アプリを搭載することすら渋られる事態まで逝くと個人的には予想してる
こうして、どのメーカーもほとんど素のAndroidとなり、あとはHWスペックと
価格だけの勝負となる。その結果、Googleのサービスだけに繋がる
スマフォとタブレットとテレビが市場にあふれる。
そこでの勝者は、ChipsetもFlashMemoryもパネルも
自社生産しているサムソンが最も近いポジションにいると思う
素のAndroidを乗せるだけなら、リファレンスボードを動かして、
あとはちょろっとスキンを変えるだけだから、オフショアに投げれば良い。
いやぁ、Googleはやっぱ頭いいなぁと思うよ。俺は絶対にのらないけど(逃)
すでに乗っちゃったやつはどう逃げるかを考えなされ。