アカウント名:
パスワード:
Gizmodoの元記事でも言われているように"The fact of the GPL incompatibility was already well known."であるわけだけど、これまでのように商用、ビジネス向けソフトウェアと相容れないだけでなく、AppStoreのように無料でもDRMをかけてソフトを配布するような方法が一般的になってきたらいよいよGPLも居場所が無くなってきますねえ。
元々GPLは非オープンな商用ソフトウェアを打倒したい、という意気込みで始まったものだったと思いますが、現状はやはり利益を生み出す仕事の方がより良い成果を出せるという結果に落ち着いているようで...
まあ、GPLを信奉す
どう考えても不自由を強いているのは「App Storeの製品利用規約」の方なのに。「1984」みたいなシュールな話だな。
そのうちGPLへの2分間憎悪が始まる予感。いや、もう既に・・・
突っ込むと言うよりは、元コメントに同意しているように見える文章なんですが(笑)
>他人と共有したく無いソフトにGPLを適用すればそうなるけど、そのソフトは1から他人のコードを>一切混ぜないで書いたものなんですよね? それなら他のライセンスにすれば良いのでは?(以下略)
GPLが不自由ならGPLを使うなという意見ですね?分かります。
>ランクされているうち、LINUXなどGPLライセンスのOSやライブラリで構成された物が何%になるか>ご存知ですか? ネット家電の過半数にはLINUXが使われていますが50%程度では「一部」なのでしょうか?(以下略)
GPLで成功しているのはLinuxカーネルくらいしか無いという指摘ですね?分かります。
>なるほど、これが言いたかったのですね?
そうなんじゃないでしょうか?という訳で、全面合意に見えますw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
GPL自身の問題 (スコア:1, 興味深い)
Gizmodoの元記事でも言われているように
"The fact of the GPL incompatibility was already well known."
であるわけだけど、これまでのように商用、ビジネス向けソフトウェアと相容れないだけでなく、AppStoreのように無料でもDRMをかけてソフトを配布するような方法が一般的になってきたらいよいよGPLも居場所が無くなってきますねえ。
元々GPLは非オープンな商用ソフトウェアを打倒したい、という意気込みで始まったものだったと思いますが、現状はやはり利益を生み出す仕事の方がより良い成果を出せるという結果に落ち着いているようで...
まあ、GPLを信奉す
自由は屈従である (スコア:0)
どう考えても不自由を強いているのは「App Storeの製品利用規約」の方なのに。
「1984」みたいなシュールな話だな。
そのうちGPLへの2分間憎悪が始まる予感。いや、もう既に・・・
Re:自由は屈従である (スコア:1)
>自分が書いたプログラムをただで他人に渡すことを強要するライセンスの方が不自由なんだけど。
他人と共有したく無いソフトにGPLを適用すればそうなるけど、そのソフトは1から他人のコードを
一切混ぜないで書いたものなんですよね? それなら他のライセンスにすれば良いのでは?
もしくはGPLで提供されたコードと自分が書き足したものの差分をとってソースの形で特定の人に
配布するとか? その場合勿論、コンパイルした物は提供できませんが。
>GPLを作ったメンバーは資本主義な世の中でもこれで何とかやって行けると思ったようだけど、
>結局一部の分野でしか受け入れられていないという結果が既に出ているわけで。
一部、というのがどれぐらいの割合を示しているのかは分かりませんが、スパコンで上位100位に
ランクされているうち、LINUXなどGPLライセンスのOSやライブラリで構成された物が何%になるか
ご存知ですか? ネット家電の過半数にはLINUXが使われていますが50%程度では「一部」なのでしょうか?
Androidは依然、iPhoneの総販売台数には遠く及びませんがアジア圏や中南米では伸び率はAndroidの
方が上回っていますし来年後半には逆転するという意見もありますが、これは"資本主義な世の中で"
失敗しているという事でしょうか?
>商用品と折り合いをつけられるように柔軟なライセンスにしていくのがいいんじゃ
なるほど、これが言いたかったのですね?
Re: (スコア:0)
突っ込むと言うよりは、元コメントに同意しているように見える文章なんですが(笑)
>他人と共有したく無いソフトにGPLを適用すればそうなるけど、そのソフトは1から他人のコードを
>一切混ぜないで書いたものなんですよね? それなら他のライセンスにすれば良いのでは?
(以下略)
GPLが不自由ならGPLを使うなという意見ですね?
分かります。
>ランクされているうち、LINUXなどGPLライセンスのOSやライブラリで構成された物が何%になるか
>ご存知ですか? ネット家電の過半数にはLINUXが使われていますが50%程度では「一部」なのでしょうか?
(以下略)
GPLで成功しているのはLinuxカーネルくらいしか無いという指摘ですね?
分かります。
>なるほど、これが言いたかったのですね?
そうなんじゃないでしょうか?
という訳で、全面合意に見えますw