アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
はぁ? (スコア:1, 興味深い)
性欲は人間の本能の一部ですが,本能は悪ですか?(笑)
まぁそれはさて置き,今回の判決って「論理的な判断」では無いですね。
「倫理的な判断」のつもりなのかも知れませんけど>東京高裁
Re:はぁ? (スコア:3, 参考になる)
話が全然違う。
「エロサイトだから」と「不正な使用」としたわけではない。
これまでの経緯は
・ポップコーン側は、goo.co.jpを取得した後、「女子高生のためのコミュニティサイト」を開くつもりでいた。
(まだコンテンツは出来てなかったと思う)
・NTT-Xがgoo.ne.jpを開設。
・goo.ne.jpが有名になって、goo.co.jpに間違えてくる人が多くなったので、
goo.co.jpをアダルトサイトに転送するようにした。
・NTT-Xがポップコーンを提訴。
というもの(だったと思う)。
東京地裁・高裁が問題
Re:はぁ? (スコア:2, すばらしい洞察)
・A社は、Xに関する技術の特許を取得した後、Xを用いた製品を発売するつもりでいた
(と主張するが実際には何もしていなかった)
・B社がXと同一の技術を用いた製品を発売
・Xという技術が有名になって、大きな市場になった
・A社が特許侵害だとしてB社を提訴
って具合に先行側が有利なのにね。
Re:はぁ? (スコア:0)
刑法と民法が違うのと同じ。
どちらも法律だけど、法理論の根底が違う。
Re:はぁ? (スコア:1, 参考になる)
(snip)
>> って具合に先行側が有利なのにね。
> 特許は特許。
> どちらも法律だけど、法理論の根底が違う。
ええ、ドメイン名の話をするのだったら
工業所有権4法のうち、商標法と比較するのが
一番適切でしょうけど、商標も、自分で使わな
いで買い取らせ目的で取得するのはダメですよ。
ね、コナミさん。