アカウント名:
パスワード:
ルネサスが最大動作周波数200MHzの車載用CPUを3年も前に発表していた [renesas.com]。
# 採用事例までは判らん。
ここの説明がわかりやすい。フリースケールなんだ。富士通のFRシリーズかと思った。http://www.greencarcongress.com/2010/11/viper-20101110.html [greencarcongress.com]
FRが使われてるのはせいぜいボディ系辺りまでだろ。ECUに使った例なんて聞いたこともねぇよ。
そりゃあ以前はFRも多かったかもしれませんが、むしろ今はFFのほうが主流でしょう。コストとか走行安定性とか。
(おかしいな、FF の方がスベりにくいはずなのに)
ここらへんにおもおかモデがつかないのは,やっぱりネタの分かる人が少なくなっているから?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
一方日本では (スコア:4, 参考になる)
ルネサスが最大動作周波数200MHzの車載用CPUを3年も前に発表していた [renesas.com]。
# 採用事例までは判らん。
Re:一方日本では (スコア:0)
ここの説明がわかりやすい。フリースケールなんだ。富士通のFRシリーズかと思った。
http://www.greencarcongress.com/2010/11/viper-20101110.html [greencarcongress.com]
Re: (スコア:0)
FRが使われてるのはせいぜいボディ系辺りまでだろ。
ECUに使った例なんて聞いたこともねぇよ。
FR?? (スコア:1, おもしろおかしい)
そりゃあ以前はFRも多かったかもしれませんが、
むしろ今はFFのほうが主流でしょう。
コストとか走行安定性とか。
Re:FR?? (スコア:2, おもしろおかしい)
(おかしいな、FF の方がスベりにくいはずなのに)
Re:FR?? (スコア:1)
ここらへんにおもおかモデがつかないのは,やっぱりネタの分かる人が少なくなっているから?
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい