アカウント名:
パスワード:
ノベルゲームとかは学習にならない気がするし、シューティングやアクションはやや高度だし言語を選ぶ。
個人的にはHit&Browなんだけど、ここは諸氏に聞いてみたい。
子供を最初に引きつける場合には、やはりアクションゲームがいいと思います。単純な奴なら、それほど難しくないし。私が小学5年生の時、初めて触ったPC-6001で最初に作った(真似した)ゲームは、スキースラロームでした。#下からランダムに出てくる○を、カーソルの左右移動でよけるゲームね
ある程度考えて作るようになったら、(アクション)パズルとかだと、思考ルーチンなども学べるので、面白かった記憶が
テキストスクロール系のゲームはBASICでは最も基本でしたね記号文字をキャラに見立ててインベーダー風のシューティングからパックマン風のドットイーティングまで色々作ったものですTRONの新作が公開されることだし、ライトサイクルをまた作ってみたいなw
昔のアスキーだったと思うが、「ワンキーゲーム」が秀逸だった。キーひとつで遊べるゲームのシリーズ。当然ソースも小さい。完璧なアイディア勝負。
>TL/1とかgameとかMAIとかでシューティングTL/1はすごくたのしかったけどシューティング作るには桁あふれの問題が常につきまとってめんどくさいですまだGAME/Compilerの方がよかった。(1月ほっておいたらよめないけどな)
ちなみにPascalでWinzardryはApple][では商品そのものじゃないっすか!
「こんにちはマイコン」はスカッシュだったなあ。
シューティングは敵1体&弾単発に簡略化すればあまり難しくならないと思う。「敵を増やしてみよう」「連射できるようにしよう」と応用に話を持って行けるし、読者が独自改良するモチベーションも生まれやすい。
今どきいくらでもお仕着せの環境があるのに、はじめてのゲーム製作でノベルゲーを1から、というのも意義深いことだと思うぞ。こちらが思っているよりもずっとハードル下げた方がいいだろうし。
あるいは趣味出して答えていいならローグライクとか。
すごく難しいってわけでも無いけど、甘く見てると泣きを見ますね。スキップする場合、一瞬で一文出すとしてその間のキャラの動きとかエフェクトとか音の再生を入れていた場合、スキップした際それらの処理をどうするか。複数の文にまたがる動きがあった場合、一文スキップ時のその移動しているオブジェクトの位置をどうするかとか。スキップとは別に、文字の表示速度を変更できるようにしている場合、文字の出力に同期させてオブジェクトを動かすときに表示速度の違いでオブジェクトの動かす速度も変更する必要もあるだろうし。文字の出力も英文を出すことを考えた場合、ワードラップの処理を入れる必要がある場合もあるし。禁則処理も必要になってくる。
実装前に仕様をきちんと考える必要が有りますね。
とは言ってもそんなに怖いものじゃないので、最初は欲張らない仕様で作ってみるといいね。それにワードラップや禁則処理はライブラリがあるかもしれないし。
ゲームプログラミングとはちょっとニュアンスが違うのでオフトピかも知れませんが、ADVとかノベルゲー作りたい人には、吉里吉里とかNScripterを勧めるべきでしょう。あれも立派な言語ですし、フリーで枯れて情報が多い一方プロが作る製品にもよく使われてますし。
というか、「こういうゲームを作りたい」と言うモチベージョンがあって食いついてくると思うので、プログラミング入門に向いてるジャンルを論じるのは主客が入れ替わっているような気がします。メジャーなプラットフォームがあるジャンルならそれを紹介すべきでは?
#と言いつつ、プログラミング教えるならパズルでしょと思ったりする
表参道アドベンチャーに決まってるだろ。当然プログラム入力まで含むぞ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
最初の製作にお勧めのゲームは? (スコア:0)
ノベルゲームとかは学習にならない気がするし、
シューティングやアクションはやや高度だし言語を選ぶ。
個人的にはHit&Browなんだけど、ここは諸氏に聞いてみたい。
Re:最初の製作にお勧めのゲームは? (スコア:1)
子供を最初に引きつける場合には、やはりアクションゲームがいいと思います。
単純な奴なら、それほど難しくないし。
私が小学5年生の時、初めて触ったPC-6001で最初に作った(真似した)
ゲームは、スキースラロームでした。
#下からランダムに出てくる○を、カーソルの左右移動でよけるゲームね
ある程度考えて作るようになったら、(アクション)パズルとかだと、
思考ルーチンなども学べるので、面白かった記憶が
Re: (スコア:0)
テキストスクロール系のゲームはBASICでは最も基本でしたね
記号文字をキャラに見立ててインベーダー風のシューティングから
パックマン風のドットイーティングまで色々作ったものです
TRONの新作が公開されることだし、ライトサイクルをまた作ってみたいなw
Re: (スコア:0)
TL/1とかgameとかMAIとかでシューティング
PascalでWizardryもアリかな
#I/O、ベーマガ系は知りません
Re: (スコア:0)
昔のアスキーだったと思うが、「ワンキーゲーム」が秀逸だった。
キーひとつで遊べるゲームのシリーズ。当然ソースも小さい。完璧なアイディア勝負。
Re: (スコア:0)
>TL/1とかgameとかMAIとかでシューティング
TL/1はすごくたのしかったけどシューティング作るには桁あふれの問題が常につきまとってめんどくさいです
まだGAME/Compilerの方がよかった。(1月ほっておいたらよめないけどな)
ちなみにPascalでWinzardryはApple][では商品そのものじゃないっすか!
Re: (スコア:0)
「こんにちはマイコン」はスカッシュだったなあ。
シューティングは敵1体&弾単発に簡略化すればあまり難しくならないと思う。
「敵を増やしてみよう」「連射できるようにしよう」と応用に話を持って行けるし、読者が独自改良するモチベーションも生まれやすい。
Re: (スコア:0)
今どきいくらでもお仕着せの環境があるのに、はじめてのゲーム製作でノベルゲーを1から、というのも意義深いことだと思うぞ。
こちらが思っているよりもずっとハードル下げた方がいいだろうし。
あるいは趣味出して答えていいならローグライクとか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
スキップと言いながらすごいトロイのが珍しくないところを見ると。
Re:最初の製作にお勧めのゲームは? (スコア:1)
すごく難しいってわけでも無いけど、甘く見てると泣きを見ますね。
スキップする場合、一瞬で一文出すとしてその間のキャラの動きとかエフェクトとか音の再生を入れていた場合、スキップした際それらの処理をどうするか。
複数の文にまたがる動きがあった場合、一文スキップ時のその移動しているオブジェクトの位置をどうするかとか。
スキップとは別に、文字の表示速度を変更できるようにしている場合、文字の出力に同期させてオブジェクトを動かすときに表示速度の違いでオブジェクトの動かす速度も変更する必要もあるだろうし。
文字の出力も英文を出すことを考えた場合、ワードラップの処理を入れる必要がある場合もあるし。
禁則処理も必要になってくる。
実装前に仕様をきちんと考える必要が有りますね。
とは言ってもそんなに怖いものじゃないので、最初は欲張らない仕様で作ってみるといいね。
それにワードラップや禁則処理はライブラリがあるかもしれないし。
天琉陳(Teruching)
Re: (スコア:0)
ゲームプログラミングとはちょっとニュアンスが違うのでオフトピかも知れませんが、
ADVとかノベルゲー作りたい人には、吉里吉里とかNScripterを勧めるべきでしょう。
あれも立派な言語ですし、フリーで枯れて情報が多い一方プロが作る製品にもよく使われてますし。
というか、「こういうゲームを作りたい」と言うモチベージョンがあって食いついてくると思うので、
プログラミング入門に向いてるジャンルを論じるのは主客が入れ替わっているような気がします。
メジャーなプラットフォームがあるジャンルならそれを紹介すべきでは?
#と言いつつ、プログラミング教えるならパズルでしょと思ったりする
Re: (スコア:0)
表参道アドベンチャーに決まってるだろ。
当然プログラム入力まで含むぞ