アカウント名:
パスワード:
>個人を特定できないのならば一般的には個人情報とは呼ばないが?
wikipediaの個人情報より [wikipedia.org]個人情報には氏名性別生年月日住所住民票コード携帯電話の番号勤務場所職業年収家族構成写真指紋などの生体情報コンピュータのIPアドレス・リモートホストなどが該当する。
>大体、自由に書き換えられるソースしか根拠にしていない時点で負け決定。
こっちも大事なので突っ込んでおくね。国民の自由意志で法律などは書き換えることができる。つまり、君の言い方からすると、法律に則ったことや法律を前提とした事柄は「(国民の意思によって国民が)自由に書き換えられるソース(この場合、法律)」は負けってことになる。
書き換えられるからといって、その書いてあることの信憑性には影響しないからね。書き換えられないとしたら、古典文学とか文化遺産などもあるけど、これも実は色々と書き換えられていたりするんだ。そこらへんの事実をもうっちょっと知っているとよかったね。
>端末IDは個人情報ではない。
あまたの氏名+端末IDあなたの住所+端末IDあなたの職業+端末ID
と、あまたの氏名だけあなたの住所だけあなたの職業だけ
さて、あなたの住所氏名職業が寄せられるのはどちらでしょう?
>元コメは「説明」なんて言ってないぞ。
落ち着け、説明しているのはわたしだぞ...www
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
個人情報? (スコア:0)
Re: (スコア:0, 荒らし)
>個人を特定できないのならば一般的には個人情報とは呼ばないが?
wikipediaの個人情報より [wikipedia.org]
個人情報には
氏名
性別
生年月日
住所
住民票コード
携帯電話の番号
勤務場所
職業
年収
家族構成
写真
指紋などの生体情報
コンピュータのIPアドレス・リモートホスト
などが該当する。
そうやって弁解しない (スコア:1, すばらしい洞察)
ともある。
大体、自由に書き換えられるソースしか根拠にしていない時点で負け決定。
Re: (スコア:0, 荒らし)
>大体、自由に書き換えられるソースしか根拠にしていない時点で負け決定。
こっちも大事なので突っ込んでおくね。
国民の自由意志で法律などは書き換えることができる。
つまり、君の言い方からすると、法律に則ったことや
法律を前提とした事柄は「(国民の意思によって国民が)
自由に書き換えられるソース(この場合、法律)」は負け
ってことになる。
書き換えられるからといって、その書いてあることの
信憑性には影響しないからね。
書き換えられないとしたら、古典文学とか文化遺産なども
あるけど、これも実は色々と書き換えられていたりするんだ。
そこらへんの事実をもうっちょっと知っているとよかったね。
Re:そうやって弁解しない (スコア:0)
Re: (スコア:0)
今回の件に即して言えば、端末IDは個人情報ではない。
端末IDと使用者を紐付けた契約のDBが個人情報で、それはキャリアが所有・管理している。
しかし、端末は中古売買される場合があるのでDBの内容が正しいとは限らないがな。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
>端末IDは個人情報ではない。
あまたの氏名+端末ID
あなたの住所+端末ID
あなたの職業+端末ID
と、
あまたの氏名だけ
あなたの住所だけ
あなたの職業だけ
さて、あなたの住所氏名職業が寄せられるのはどちらでしょう?
Re: (スコア:0)
元コメは「説明」なんて言ってないぞ。
Re: (スコア:0, 荒らし)
>元コメは「説明」なんて言ってないぞ。
落ち着け、説明しているのはわたしだぞ...www