アカウント名:
パスワード:
全部DLで済ます不届き者はDLできなくなっても買わないということが明らかになったということでしょうか。権利は侵害してるけど収益にマイナス影響してないということかと。
収益にはマイナス影響が無くても、正規ユーザーの気分は悪くなりますけどね。対策した方がいい理由はこれだし。もちろん、違法配信されたコンテンツが正規コンテンツの購入動機になる場合もあるので良し悪しですが。
まあ、テレビで見て面白かったら買うって人もいれば、全部録画で済ます人もいるんで、「これまでと変わらない」ってことかと。
テレビで見て「湯気や光が邪魔だった」から買うって人もいるかとw
>試しにDLして面白かったら買うって人もいれば、全部DLで済ます不届き者もいるってことですね。放送で流れたものとセルオンリーだとまた違う結果がでるような気がします
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
結局 (スコア:0)
#ダウンロード違法化とはなんだったのか。
Re:結局 (スコア:5, すばらしい洞察)
全部DLで済ます不届き者はDLできなくなっても買わないということが明らかになったということでしょうか。権利は侵害してるけど収益にマイナス影響してないということかと。
Re: (スコア:0)
収益にはマイナス影響が無くても、正規ユーザーの気分は悪くなりますけどね。
対策した方がいい理由はこれだし。
もちろん、違法配信されたコンテンツが正規コンテンツの購入動機になる場合もあるので良し悪しですが。
Re:結局 (スコア:1)
まあ、テレビで見て面白かったら買うって人もいれば、全部録画で済ます人もいるんで、「これまでと変わらない」ってことかと。
Re: (スコア:0)
テレビで見て「湯気や光が邪魔だった」から買うって人もいるかとw
Re: (スコア:0)
>試しにDLして面白かったら買うって人もいれば、全部DLで済ます不届き者もいるってことですね。
放送で流れたものとセルオンリーだとまた違う結果がでるような気がします
Re: (スコア:0)
かき集めた動画をまとめて「全集」だとか「まとめ」だとかの
DVDを販売してしまう輩が存在してしまうのがな