アカウント名:
パスワード:
珈琲が贅沢品だったころの名残だよ。旅行(出張)規定に明文化されてるから、遵守するしかない。
今どきちょっとした緑茶の方が高かったりするんだが、国会とかで問題になったら不味いので、規定通りに行動するしかない。実態を考慮して「コーヒーでも可」に改定すればいいようなものだが、一々揚げ足摂られるから、改定の機運が高まるまで改正されないんじゃないかな。
不正支出一掃の一環で、各職員が公用で利用したマイルを各省庁に一括してつけるよう航空会社と交渉した、とか阿呆な話は数年前からいろいろあるよ。カード利用に付随するポイントはどうするんだ!? 、とか。
旅費を浮かすために新幹線の利用が制限され、移動時間がかかる場合は一泊余計に泊まっても良い(出張旅費の総額が多くなってしまう)といった謎の解釈が会計の世界ではあったりする。(そういう規定になっているらしい)時間が惜しくて特急使っても自腹になるしね。
国の会計事務はもう民間に委託しちゃえばいいと思うのだがねえ。
相続税の税務調査のよもやま話です。コーヒー通達というのがその昔ありました。税務署の調査官がお茶はご馳走になっても構わないが、コーヒーはご馳走になってはいけないと言うものです。理由は、お茶は出がらしというのがあり、訪問先の方が飲んでるついでに入れてもらえたものなら収賄にならないと言うのです。コーヒーは例えインスタントとはいえ、自分のために粉を使うと言うのです。だからご馳走になってはいけないというものです。というものの、最近はそこまで言う方は少なくなったようですが …http://www.fpstation.co.jp/souzoku/souzoku-now/souzokuzei-gimonn-tilyo... [fpstation.co.jp]
選挙でもそうですね。選挙事務所では、お茶は出していいけどコーヒーを出したら公職選挙法違反。
茶葉は商品じゃないの?別コメントによると出がらしのお茶でないとヤバいらしいけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
「各方面」って具体的に誰? (スコア:0)
こんなせこい部分で騒ぎ立てても、たぶんシアワセになるのは騒いだ人だけだと思うんだけど。
Re: (スコア:4, おもしろおかしい)
「うちの省の研究員を接待するに緑茶は構わないが、コーヒーはまかりならん」と
意味不明なお達しが来て、どういう基準で判断すればいいのか頭を抱えた事があるw
Re: (スコア:3, 興味深い)
珈琲が贅沢品だったころの名残だよ。
旅行(出張)規定に明文化されてるから、遵守するしかない。
今どきちょっとした緑茶の方が高かったりするんだが、
国会とかで問題になったら不味いので、規定通りに行動するしかない。
実態を考慮して「コーヒーでも可」に改定すればいいようなものだが、
一々揚げ足摂られるから、改定の機運が高まるまで改正されないんじゃないかな。
不正支出一掃の一環で、各職員が公用で利用したマイルを各省庁に一括してつけるよう
航空会社と交渉した、とか阿呆な話は数年前からいろいろあるよ。
カード利用に付随するポイントはどうするんだ!? 、とか。
旅費を浮かすために新幹線の利用が制限され、
移動時間がかかる場合は一泊余計に泊まっても良い(出張旅費の総額が多くなってしまう)
といった謎の解釈が会計の世界ではあったりする。(そういう規定になっているらしい)
時間が惜しくて特急使っても自腹になるしね。
国の会計事務はもう民間に委託しちゃえばいいと思うのだがねえ。
コーヒー通達 (スコア:3, 参考になる)
相続税の税務調査のよもやま話です。コーヒー通達というのがその昔ありました。税務署の調査官がお茶はご馳走になっても構わないが、コーヒーはご馳走になってはいけないと言うものです。理由は、お茶は出がらしというのがあり、訪問先の方が飲んでるついでに入れてもらえたものなら収賄にならないと言うのです。コーヒーは例えインスタントとはいえ、自分のために粉を使うと言うのです。だからご馳走になってはいけないというものです。というものの、最近はそこまで言う方は少なくなったようですが …
http://www.fpstation.co.jp/souzoku/souzoku-now/souzokuzei-gimonn-tilyo... [fpstation.co.jp]
Re: (スコア:3, 興味深い)
選挙でもそうですね。
選挙事務所では、お茶は出していいけどコーヒーを出したら公職選挙法違反。
Re: (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
茶葉は商品じゃないの?
別コメントによると出がらしのお茶でないとヤバいらしいけど。
Re: (スコア:0)
選挙にインターネットをどこまで使えるのか?とか同じ問題で,所管の官庁の「見解」がひとり歩きしていることが多い気が.
誰かがエイッと使いはじめたら,なし崩しで追認されていく気がします.
選挙関係の法律を所管しているのは総務省ですが,選挙違反を実際に取締るのは警察で,起訴するのは検察ですから.今の選挙におけるネット規制は総務省の見解として述べているに過ぎないわけで,実際にネット上で活動した場合,警察が動くのか検察が起訴するのかは未知数でしょう.
現に2009年の総選挙では自民も民主も実質ネット上で選挙活動してましたよね.
って思いっきり脱線しましたが, まあお茶関連は,長年の判例の積み重ねがあるでしょうから,そうそう簡単には変わらないでしょうが.
Re:コーヒー通達 (スコア:0)