アカウント名:
パスワード:
ACのCMは無料で放送されてるらしいが、なら流さなくてもいいんじゃないの?http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031719350081-n1.htm [msn.com]
企業がCMを自粛してACのCMを流すことはこれまでにも何度かあったと思うけど(阪神淡路大震災の時とか)、今回初めて抗議が殺到したのはなぜだろう?今回のCMの内容? 災害の規模?
> ACのCMは無料で放送されてるらしいが、なら流さなくてもいいんじゃないの?民放は無料のCMしか流せない状態で経営成り立つんですかね。CMと言わずテレビ放送自体流さなくてもいいんじゃないの? 節電のためにも。
> 民放は無料のCMしか流せない状態で経営成り立つんですかね。
長期間なら成り立ちませんよ。でも、期間限定だし、今年度が赤字になったら潰れるというものでもないし。
> CMと言わずテレビ放送自体流さなくてもいいんじゃないの? 節電のためにも。
今のところ、国民一般の主要な情報源の一角を占めているし、さすがに乱暴かと。午後の二時間ドラマ再放送枠とか、深夜は止めても良いと思うけど。もしくはチャンネルを減らすために、テレ東はテレ朝あたりと合併とか。テレビ放送以外にも、社会的価値の低いものはいくらでもあるだろうしね。
計画停電の時位民放各局で代表局決めて放送継続。他は放送休止。非常時だから総務省も文句言わないと思うのだが。実際節電しろ節電しろと言っているマスコミが一番電気の無駄遣いしているんじゃないかと・・・。
>今のところ、国民一般の主要な情報源の一角を占めているし、さすがに乱暴かと。午後の二時間ドラマ再放送枠とか、深夜は止めても良いと思うけど。もしくはチャンネルを減らすために、テレ東はテレ朝あたりと合併とか。
テレ東は、他局に比べて個性があると思います。潰すなら他の大差ない局同士でお願いできますでしょうか。
テレ朝、日テレ、フジ、TBSは1局になっても個人的には何も困りません。というか、入れ替わっていてもサングラスの人が出てる番組見ないと気付かない可能性あり。
# いや、何か下手に合併されてきらきらアフロの配信がされないと困るんです・・・
>> というか、入れ替わっていてもサングラスの人が出てる番組見ないと気付かない可能性あり。
TBSの番組ですよね。
#うちの実家ではそうでした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
2点 (スコア:1)
ACのCMは無料で放送されてるらしいが、なら流さなくてもいいんじゃないの?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031719350081-n1.htm [msn.com]
企業がCMを自粛してACのCMを流すことはこれまでにも何度かあったと思うけど
(阪神淡路大震災の時とか)、今回初めて抗議が殺到したのはなぜだろう?
今回のCMの内容? 災害の規模?
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
> ACのCMは無料で放送されてるらしいが、なら流さなくてもいいんじゃないの?
民放は無料のCMしか流せない状態で経営成り立つんですかね。
CMと言わずテレビ放送自体流さなくてもいいんじゃないの? 節電のためにも。
Re:2点 (スコア:2)
> 民放は無料のCMしか流せない状態で経営成り立つんですかね。
長期間なら成り立ちませんよ。でも、期間限定だし、今年度が赤字になったら潰れるというものでもないし。
> CMと言わずテレビ放送自体流さなくてもいいんじゃないの? 節電のためにも。
今のところ、国民一般の主要な情報源の一角を占めているし、さすがに乱暴かと。午後の二時間ドラマ再放送枠とか、深夜は止めても良いと思うけど。もしくはチャンネルを減らすために、テレ東はテレ朝あたりと合併とか。
テレビ放送以外にも、社会的価値の低いものはいくらでもあるだろうしね。
Re:2点 (スコア:1)
計画停電の時位民放各局で代表局決めて放送継続。他は放送休止。非常時だから総務省も文句言わないと思うのだが。実際節電しろ節電しろと言っているマスコミが一番電気の無駄遣いしているんじゃないかと・・・。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>今のところ、国民一般の主要な情報源の一角を占めているし、さすがに乱暴かと。午後の二時間ドラマ再放送枠とか、深夜は止めても良いと思うけど。もしくはチャンネルを減らすために、テレ東はテレ朝あたりと合併とか。
テレ東は、他局に比べて個性があると思います。
潰すなら他の大差ない局同士でお願いできますでしょうか。
テレ朝、日テレ、フジ、TBSは1局になっても個人的には何も困りません。
というか、入れ替わっていてもサングラスの人が出てる番組見ないと気付かない可能性あり。
# いや、何か下手に合併されてきらきらアフロの配信がされないと困るんです・・・
Re:2点 (スコア:1)
>> というか、入れ替わっていてもサングラスの人が出てる番組見ないと気付かない可能性あり。
TBSの番組ですよね。
#うちの実家ではそうでした。