アカウント名:
パスワード:
「東電が拒否」で終わるでしょ。
>正直てっきり事故った時の対応くらい考えてると思ってた。少なくとも観測用ロボットくらいは(不恰好な奴が)あるんだと思ってた。本当に、本当に残念です。
あります。そしてとっくに出動 [asahi.com]…したはずが、なぜか東電に門前払いされたそうです。
#わけがわからないよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
どうせ (スコア:0)
「東電が拒否」で終わるでしょ。
Re: (スコア:0)
Re:どうせ (スコア:0)
正直てっきり事故った時の対応くらい考えてると思ってた。少なくとも観測用ロボットくらいは(不恰好な奴が)あるんだと思ってた。本当に、本当に残念です。
CPUやメモリについては、局所的なシールドで、かなり防げるはずです。無線制御は信頼性が下がりすぎるかもしれないので、あえて有線オプションを考えて有人指令車+作業ロボットみたいなのができると、いいんですが。
Re:どうせ (スコア:1, 興味深い)
>正直てっきり事故った時の対応くらい考えてると思ってた。少なくとも観測用ロボットくらいは(不恰好な奴が)あるんだと思ってた。本当に、本当に残念です。
あります。そしてとっくに出動 [asahi.com]…したはずが、なぜか東電に門前払いされたそうです。
#わけがわからないよ。