アカウント名:
パスワード:
もしお気に入りのアーティストのディスクが CCCD になっちゃたら、非常にショボ~ンであります。その時には
うーん。どうしよう。
Taksehi HASEGAWA
自分が正当な対価を払って買ったものを好きなように聞きたいってだけなのに「駄々をこねてる」って言い方はどうよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
iPod 買った身としては (スコア:1)
もしお気に入りのアーティストのディスクが CCCD になっちゃたら、非常にショボ~ンであります。その時には
うーん。どうしよう。
Taksehi HASEGAWA
Re:iPod 買った身としては (スコア:1)
CD買う以外に聞く方法がないもの。
Re:iPod 買った身としては (スコア:3, すばらしい洞察)
非常にナイーブな表現であることを重々承知で、僕はこういう状況を
「音楽を人質にとられている」と言いたいです。
ロジカルに説明できるほど考えがまとまってないんですが、無性に悔しいれす。
Re:iPod 買った身としては (スコア:1)
好きなアーティストのCDがCCCDになったら、やはり買わざるを得ません
他のなら聞く気もないので放置できるのに、、、、、、
RioVoltを使っている身としてもMP3にできないのは不便です、、、、、
メーカーさん、もっとファンのことを信頼してよ、、、、、
信用はしてほしいですね (スコア:0)
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
本当にRioVoltで聞きたいなら、アナログ経由でMP3にすればいいじゃん。
「時間が掛かる」という人もいるけど、たかだか1時間待っていればい
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
自分が正当な対価を払って買ったものを好きなように聞きたいってだけなのに「駄々をこねてる」って言い方はどうよ。
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
なにも、MP3作成の道を完全に封じられた訳ではないでしょ?
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
というか、「楽して聞きたい」のがそんないけない事?
少なくとも俺にとっては音楽って、手間掛けて「本当に聞きたい」曲だけを厳選して聴くようなものじゃないけ
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
なら聞くけど、あなたは月に何枚のCDを買っているの?
ディジタルでリッピングしないと追いつかないほど買っているの?
PCのHDをジュークボックスのようにしたり、iPODみたいなHD搭載の
プレーヤで聞いたりするにしても、リッピングは最初の1回だけでしょ?
それに、最初の1回はオリジナルを聞くんじゃないの?
なら、同時にキャプチャ(ってあまり言わないが)すればいいだけでは?
もしかして、大量にレンタルしたものをリ
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
>> その「たかが1時間」で、今なら何枚のアルバムをMP3化出来る?
>なら聞くけど、あなたは月に何枚のCDを買っているの?
>ディジタルでリッピングしないと追いつかないほど買っているの?
話が飛躍しすぎて良くわかりません。
#っていうか、思い込みが強過ぎてちゃんと読んでないでしょ。
俺は「ディジタルでリッピング」しなきゃならんなんて一言も言ってないよ。
「楽出来るなら、楽したい」って言ってるだけなんだけど。
で、それがそんなにいけない事?
アナログだろうがなんだろうが短時間で手間掛けずにデータ化出来るんならそれで構わんよ。
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
そんなに難しい話じゃないよね?
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
面倒じゃん。
# ・・・って言ってるだけだと思うが。
# 別人なんでAC
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
時代錯誤です。
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
で、取り込んだデータは後から1曲ごとに切り分けてタグ付けると。
アホですか?
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
「楽して聞きたい」なんていうのは、正当化する必要もないくらい当然の欲求でしょう。
金払わずってならともかく。
「楽して聞きたい」のが不当だと思うのは、どのような理由ですか?
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
楽して聞きたいために他者に余計な手間を押し付けるから。
そんなこと、質問しないとわからないようなことか?
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
他者って誰?余計な手間って何?
iPodで聞くのになんで他者の存在が関係してくんの?
で、それはなぜアナログ経由だと、他者に対して余計な手間を押し付ける事にはならないの?
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
・PC用のCDドライブにアナログ出力をつけてもらい
・それを直接(出来れば筐体内部で)ぶっ刺せる機構をPCにつけてもらい
・両方を操作できるソフトをつくり
全自動にかける、くらいか。それでも時間は短くならんね。
つーかドライブエラーを利用してるだけだから、それにドライブ側が対
信頼なんか出来ないでしょう (スコア:0)
ための合法的な行為だとしても、まったく同じことをやって
レコード業界にダメージを与えている連中がいる以上、
「人を見たら泥棒と思え」でしょうね。
そうそう、以前新聞に最近の中高生はこんなことをしていると紹介
されていた「手法」にこんなの
Re:iPod 買った身としては (スコア:1, すばらしい洞察)
>CD買う以外に聞く方法がないもの。
CCCDになるような曲はMXで一発検索できますから、「CD買う以外に聞く方法が無い」というのは「嘘」です。
Re:iPod 買った身としては (スコア:1)
CCCDを買わないといけない状況になってます(;´д⊂)
Re:iPod 買った身としては (スコア:1)
そして そのまま 脳に刻み込むのだ
# 諦めるよりはいいとおもうぞ
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
iPodユーザ&お気に入りがCCCD
#音楽の嗜好について語る場ではないので、誰かは置いといて。
CCCDには大反対だけど、そのアーティストは応援したい。
って葛藤です。
悩み続けていまだに買ってません。
そのまま諦めてしまいそうです。。。
CCCDだと買わないことに積極的な人に一票追加お願いします。
Re:クリエ 買った身としては (スコア:0)
音楽を作っている側からすれば、自分の音楽が芯迄楽しまれた方が嬉しいでしょうし、金払ったら嬉しいのは尚更なはず。なので、好きな物位に
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
買ったうえで、誰かが作ってくれたデジタルソース探して落とす。
・公開は違法だが、落とす事自体は違法では無い
・既に充分な支払いを済ませ、モノも手元にある
・いざとなれば[苦労して自力で作ったんですよこのCDで、ええ当然アナログで♪]とか言い張る
# exileがそうなのでAC