アカウント名:
パスワード:
Cruesoe 600MHlz メモリ256MB Windows2000の環境だろうが、VirtualPC上でメモリ96MBに設定したWindows98の環境だろうがそれなりに動くよ(64MBでは無理だった)残念ながら、Opera11はWin98で動かなくなったからOpera10になっちゃうけど。2kなら11.10で動く。ここまでいくともはやフットプリントがどうとかいう話じゃないですが。
画像非表示にするとそこそこ速いですが、それをするならw3mの方が快適。
実は画像表示ぐらいならw3mでも出来たり [biglobe.ne.jp]しますんで, その程度で済むなら選択肢は多いと思います.
多分, いわゆる現代的WEBブラウザの境目ってのはJavascriptの取り扱いあたりじゃないかと思います. さらにスタージョンの法則に則り, 全てのJavascriptの9割は実は必要が無いとするならば, WEBブラウジングの9割は現代的ブラウザを必要としていないでしょう.
結局のところ, 問題はなぜ現代的ブラウザを必要とするのか? ってところに行き着くのでしょう. 単に情報入手のためにWEBブラウザを使うのならば, ほとんどの場合, その目的のためには現代的ブラウザが不必要ということが学べるでしょう. また, Javascriptを多用したアプリケーションの開発・検証に使うのならば, 世に存在する多くのPCはいかに遅く, ソフトウェア的な工夫がいかに操作を快適にするかを学べるでしょう.
# 開発の現場では優れた人ほど低速なマシンを使っているという話は良く聞きますね.
> さらにスタージョンの法則に則り, 全てのJavascriptの9割は実は必要が無いとするならば, WEBブラウジングの9割は現代的ブラウザを必要としていないでしょう.ブロートウェアと80/20の神話 [joelonsoftware.com]というのもありましてね。とくに最後の段落。一言でまとめるなら「あらゆるものの90%はクズだが、誰にとっても同じ90%がクズなわけではない」ってところでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
そういうアレならOpera一択じゃないかなあ (スコア:3, 興味深い)
Cruesoe 600MHlz メモリ256MB Windows2000の環境だろうが、
VirtualPC上でメモリ96MBに設定したWindows98の環境だろうがそれなりに動くよ(64MBでは無理だった)
残念ながら、Opera11はWin98で動かなくなったからOpera10になっちゃうけど。2kなら11.10で動く。
ここまでいくともはやフットプリントがどうとかいう話じゃないですが。
光の速さで歩けは無茶だ!せめて走らせろ!
Re: (スコア:2, 参考になる)
画像非表示にするとそこそこ速いですが、それをするならw3mの方が快適。Iceweasel3.5も動きます。Chromeは問題外。
WindowsならIEを検討すべきですが、それでダメならOpera。あとは機能をどこまで削れるかで選択肢は広がりますが、相談者は機能を削りたくないようなので、それだとOperaしか残らない気がします。
Re:そういうアレならOpera一択じゃないかなあ (スコア:4, 参考になる)
実は画像表示ぐらいならw3mでも出来たり [biglobe.ne.jp]しますんで, その程度で済むなら選択肢は多いと思います.
多分, いわゆる現代的WEBブラウザの境目ってのはJavascriptの取り扱いあたりじゃないかと思います. さらにスタージョンの法則に則り, 全てのJavascriptの9割は実は必要が無いとするならば, WEBブラウジングの9割は現代的ブラウザを必要としていないでしょう.
結局のところ, 問題はなぜ現代的ブラウザを必要とするのか? ってところに行き着くのでしょう. 単に情報入手のためにWEBブラウザを使うのならば, ほとんどの場合, その目的のためには現代的ブラウザが不必要ということが学べるでしょう. また, Javascriptを多用したアプリケーションの開発・検証に使うのならば, 世に存在する多くのPCはいかに遅く, ソフトウェア的な工夫がいかに操作を快適にするかを学べるでしょう.
# 開発の現場では優れた人ほど低速なマシンを使っているという話は良く聞きますね.
Re: (スコア:0)
> さらにスタージョンの法則に則り, 全てのJavascriptの9割は実は必要が無いとするならば, WEBブラウジングの9割は現代的ブラウザを必要としていないでしょう.
ブロートウェアと80/20の神話 [joelonsoftware.com]というのもありましてね。とくに最後の段落。
一言でまとめるなら「あらゆるものの90%はクズだが、誰にとっても同じ90%がクズなわけではない」ってところでしょうか。