アカウント名:
パスワード:
相互乗り入れなんて、最初から予想できたのに、じゃあ何で各社ばらばらに立ち上げたのかと。あと、東京の私鉄地下鉄ですらPasmoに統一したのに、地方で会社単位で作ったりとか、将来性あるんかいなと思って見てた。いや、いずれどっかと合流する腹づもりで立ち上げたんだろうけど。
>じゃあ何で各社ばらばらに立ち上げたのかと。普及した後になってからなら、そういう風に言えるかもね。でも最初はSuicaだけで首都圏以外関係なかったもの。
他の地域に普及するかどうかも分からないものに、そんな無駄なコストはかけられない。
他の地方を立ち上げた後にしても、首都圏の利用者がたまに出張で来る時に利用する程度で、全体からすると利用者はごく僅か。対応するコストの方が高いから個別立ち上げは技術的にも経済的にも合理的だと思う。
普及した後になってからなら、そういう風に言えるかもね。
えー!東京圏がSUICAとパスネットとで規格分裂と決まった時点で、
何で両者で共通規格に統一しないんだよ! こんなん相互利用できなくて不便なだけだろ! やるなら始めから統一しろよ!
って周りの知り合いみんな非難ゴーゴーだったんですが。 正直ほれ見たことかだから最初に言っただろこのアホども! としか思えません。
# もちろん、10年前の時点ではシステム的にも営業的にも出来なかったのでしょうけど・・・。 # でも、将来的に統合だの相互運用だのが求められるなんて、利用者からすりゃ当たり前だろって話だよねぇ。
>って周りの知り合いみんな非難ゴーゴーだったんですが。あなたの周りの人が揃いも揃って経済合理性や技術的な問題も理解できないバカどもだっただけでしょ。
そりゃ最終的には統合する「かも」しれなかったけれど、「そのコストを誰が払うの?」を決めるだけでも何年もかかっただろうよ。もし先に統一を図っていたら、今でもSuica一つしか存在しなかったかもしれない。
日本の電子書籍フォーマットが云々とか言ってる間に、amazon kindleがデファクトスタンダードになったようなもんだよね。
あなたの周りは顧客ってのが見えないビジネス馬鹿ばかりですね。 そんなのばかりだから日本が沈没していくんです。
こういう台詞は、複数の利権と利害が絡むプロジェクトの当事者(しかも上の立場)に なってから言った方が、恥をかかなくてすむぞ。 社会は綺麗事だけでは回らないんだよ。 別に日本に限った話じゃないし。
私鉄各社はJRにまとめて何の利益があるのかと言う話になりますよね
関東地区という比較的大きめの受け皿でしかも各社が導入コストを負担できない訳でも無くこの手のカードの収益を他社であるJRに明け渡すなんて株主から文句言われます
相互運用できれば、ユーザーの利便性は保てますしね不便だったのは私鉄各社がpasmoを使って無かった時の話だと思うpasmoになってからは利便性という意味では向上してるかと
SuicaにあってPASMOにないもの。モバイル対応。
PASMOが出来てからずいぶん経ちましたが,いまだにモバイルPASMOが無い。
モバイルSuicaに慣れた身には,PASMOは,この点だけでずいぶんと不便に思えます。
Suicaがモバイル対応できて、PASMOができない理由はねJR東グループに、Viewカード発行元のカード会社が居るから。
PASMO協議会はわざわざその為にカード会社を買収するなんて大技は繰り出しにくい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
既定の流れ? (スコア:0)
相互乗り入れなんて、最初から予想できたのに、じゃあ何で各社ばらばらに立ち上げたのかと。あと、東京の私鉄地下鉄ですらPasmoに統一したのに、地方で会社単位で作ったりとか、将来性あるんかいなと思って見てた。いや、いずれどっかと合流する腹づもりで立ち上げたんだろうけど。
Re: (スコア:1)
>じゃあ何で各社ばらばらに立ち上げたのかと。
普及した後になってからなら、そういう風に言えるかもね。
でも最初はSuicaだけで首都圏以外関係なかったもの。
他の地域に普及するかどうかも分からないものに、そんな無駄なコストはかけられない。
他の地方を立ち上げた後にしても、首都圏の利用者がたまに出張で来る時に利用する
程度で、全体からすると利用者はごく僅か。対応するコストの方が高いから個別立ち
上げは技術的にも経済的にも合理的だと思う。
SUICAが始まる前からみんな言ってたのに (スコア:0)
えー!東京圏がSUICAとパスネットとで規格分裂と決まった時点で、
何で両者で共通規格に統一しないんだよ!
こんなん相互利用できなくて不便なだけだろ!
やるなら始めから統一しろよ!
って周りの知り合いみんな非難ゴーゴーだったんですが。
正直ほれ見たことかだから最初に言っただろこのアホども!
としか思えません。
# もちろん、10年前の時点ではシステム的にも営業的にも出来なかったのでしょうけど・・・。
# でも、将来的に統合だの相互運用だのが求められるなんて、利用者からすりゃ当たり前だろって話だよねぇ。
Re: (スコア:1)
>って周りの知り合いみんな非難ゴーゴーだったんですが。
あなたの周りの人が揃いも揃って経済合理性や技術的な問題も
理解できないバカどもだっただけでしょ。
そりゃ最終的には統合する「かも」しれなかったけれど、
「そのコストを誰が払うの?」を決めるだけでも何年もかかっただろうよ。
もし先に統一を図っていたら、今でもSuica一つしか存在しなかったかもしれない。
日本の電子書籍フォーマットが云々とか言ってる間に、
amazon kindleがデファクトスタンダードになったようなもんだよね。
Re: (スコア:0)
>理解できないバカどもだっただけでしょ。
あなたの周りは顧客ってのが見えないビジネス馬鹿ばかりですね。
そんなのばかりだから日本が沈没していくんです。
Re: (スコア:0)
こういう台詞は、複数の利権と利害が絡むプロジェクトの当事者(しかも上の立場)に
なってから言った方が、恥をかかなくてすむぞ。
社会は綺麗事だけでは回らないんだよ。
別に日本に限った話じゃないし。
Re: (スコア:1)
私鉄各社はJRにまとめて何の利益があるのかと言う話になりますよね
関東地区という比較的大きめの受け皿で
しかも各社が導入コストを負担できない訳でも無く
この手のカードの収益を他社であるJRに明け渡すなんて
株主から文句言われます
相互運用できれば、ユーザーの利便性は保てますしね
不便だったのは私鉄各社がpasmoを使って無かった時の話だと思う
pasmoになってからは利便性という意味では向上してるかと
Re: (スコア:0)
SuicaにあってPASMOにないもの。モバイル対応。
PASMOが出来てからずいぶん経ちましたが,
いまだにモバイルPASMOが無い。
モバイルSuicaに慣れた身には,PASMOは,
この点だけでずいぶんと不便に思えます。
Re:SUICAが始まる前からみんな言ってたのに (スコア:0)
Suicaがモバイル対応できて、PASMOができない理由はね
JR東グループに、Viewカード発行元のカード会社が居るから。
PASMO協議会はわざわざその為にカード会社を買収するなんて大技は繰り出しにくい。