アカウント名:
パスワード:
ああ、同じ症状の人いました。いつもそんなに深くまで探すわけでもないし、検索ボタンのところで「新しいタブで開く」とかすればその先も見れるので放置していたのですが。バグなんですかねぇ。
最近Googleは入力に対して動的に検索結果を出したりなど、いろいろ古いブラウザでは不可能な機能を盛り込んでますから、本当に検索もできなくなるかもしれませんね
昔の(純粋に検索だけの)Googleが懐かしい…
ありますね。
あと、「A」で検索した検索結果画面では検索語句を入れるフォームに「A」が出ているけど、ここに「B」を追加して「A B」で検索すると「A A B」での検索になってしまい、ページ中に「A」が2つないとヒットしなかったり。
あとはUTF-8未対応環境でweb検索から画像検索に飛ぶと文字コードの不整合が起きて化け化けの語句で検索されたり。
なぜブラウザ依存するのか理解できないものの1つに「500米ドルを日本円で」という検索。これも古いブラウザだと使えない。キューに投げてサーバー側で結果を返しているだけだと思うんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
Googleトップも (スコア:2, 参考になる)
表示されるページは完全な白画面です。
Re: (スコア:0)
余計な機能要らんのに。
Re:Googleトップも (スコア:1)
ああ、同じ症状の人いました。
いつもそんなに深くまで探すわけでもないし、検索ボタンのところで「新しいタブで開く」とかすればその先も見れるので放置していたのですが。
バグなんですかねぇ。
Re: (スコア:0)
最近Googleは入力に対して動的に検索結果を出したりなど、いろいろ古いブラウザでは不可能な機能を盛り込んでますから、本当に検索もできなくなるかもしれませんね
Re: (スコア:0)
昔の(純粋に検索だけの)Googleが懐かしい…
Re: (スコア:0)
ありますね。
あと、「A」で検索した検索結果画面では検索語句を入れるフォームに「A」が出ているけど、
ここに「B」を追加して「A B」で検索すると「A A B」での検索になってしまい、ページ中に「A」が2つないとヒットしなかったり。
あとはUTF-8未対応環境でweb検索から画像検索に飛ぶと文字コードの不整合が起きて化け化けの語句で検索されたり。
なぜブラウザ依存するのか理解できないものの1つに「500米ドルを日本円で」という検索。
これも古いブラウザだと使えない。
キューに投げてサーバー側で結果を返しているだけだと思うんだけど。