アカウント名:
パスワード:
ネタ?コピペ?
いちおうマジレスしておくと、お住まいの都道府県に設置されている労働局の相談窓口にまず相談したらいかがでしょうか?http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/kijyungaiyou06.html [mhlw.go.jp]
それか、NPO法人もあるみたいなのでそこで相談するのも一つの手かも。http://www.npo-adr.com/ [npo-adr.com]
「冴子」先生っていうOffcieのヘルプについていたキャラが忘れられてしまうとは、時の流れは無常だな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
さえこって名前なだけで (スコア:-1, オフトピック)
ある食品会社のラインで働いていたんですが、ラインに出ていても
放送で呼び出しがかかって、課長とか所長のパソコンの不調を直させられました。
当然、私のラインのノルマは達成出来ず、毎日の様に残業が続きました。
工場長に改善を求めましたが、困っているときはお互い様。とか訳分かんないことを言われました。
そのうち、他の工場から内線とかがかかってくる様になりました。
昼休みが電話対応で終わってしまい食事ができなくなる事もしばしば。
ふと気がつくとボーナス査定マイナスされていました。
そして年末、リストラ要員の中に私の名前がありました。
今はコンビニでバイトしてます。
病気がちな母親の面倒を見るには経済的に厳しいです。
労働基準監督署に相談した所、元の会社に対して地位保全の裁判を起こせば勝てると言われました。
でも、弁護士費用も裁判費用もありません。
これから私はどうしたら良いのでしょうか?
Re: (スコア:0)
ネタ?コピペ?
いちおうマジレスしておくと、お住まいの都道府県に設置されている労働局の相談窓口にまず相談したらいかがでしょうか?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/kijyungaiyou06.html [mhlw.go.jp]
それか、NPO法人もあるみたいなのでそこで相談するのも一つの手かも。
http://www.npo-adr.com/ [npo-adr.com]
Re: (スコア:0)
「冴子」先生っていうOffcieのヘルプについていたキャラが忘れられてしまうとは、時の流れは無常だな。
Re:さえこって名前なだけで (スコア:0)