アカウント名:
パスワード:
元コメの気持ちの悪い決め付けがナンセンスなのは事実だが
> なんて要因ではないのは明白。
脳みその作りの違いが要因だということを直ちに否定はできない。それ以外の要因が高い蓋然性でありうるというだけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
「ITは男のもんだ。女子供はすっこんでろ」 (スコア:3, 興味深い)
だっていかにも労働環境が劣悪なイメージがあるし(私だけ?)、だからこそ志願者が少ないような気がする。
それにしてもIT業界だけでなく、物理学者も、料理人も、科学者も、大きな組織のトップも、
いまだに圧倒的に男のほうが多いのはなんで?
性差別の解消が進んでないのか、女がそういった仕事を避けているだけなのか、そもそも男に向いてる職業なのか、
そう言った検証がほとんどなされていないのが不思議。
いろんな会社で女性枠を作って積極登用をすすめようとしてるけど、
それよりなにより、ちゃんと
Re: (スコア:0)
子どものなりたい夢トップ10を見れば一目瞭然。
それは社会的な刷り込みなのかもしれないけど。
Re:「ITは男のもんだ。女子供はすっこんでろ」 (スコア:0)
実際のパティシエとか和菓子職人は女性より男性のほうが圧倒的に多い。
これは興味が問題ではなく、脳みその作りの違いなんだよね。
女性は地道に修行して少しずつ技術や体力を磨いていくという手順を
長期的にすることが苦手。(できる人もいるけど)
半面、本来本能的に備えている特性を活かした職業を好む。
母性を活用した看護師、保育士などがその典型的な例。
Re: (スコア:0)
> 実際のパティシエとか和菓子職人は女性より男性のほうが圧倒的に多い。
> これは興味が問題ではなく、脳みその作りの違いなんだよね。
気持ち悪い似非ジェンダー論だね。
男の子の将来つきたい職業のトップが 野球選手やパイロットだったとして、
男の子の何パーセントがその職業につくの?
女の子の将来つきたい職業のトップと、それを本当の職業とする割合を検討しないまま
女性より男性が多いなんてコトを言い出しても何の意味もない。
そもそも、ケーキ屋と和菓子職人を一緒くたにする時点で
それぞれの職業に
Re: (スコア:0)
元コメの気持ちの悪い決め付けがナンセンスなのは事実だが
> なんて要因ではないのは明白。
脳みその作りの違いが要因だということを直ちに否定はできない。
それ以外の要因が高い蓋然性でありうるというだけ。