僕は母子手帳にも B 型と書かれているぐらいで生まれてからおよそ 20 年間は B 型と信じていたし、周囲の人間からも「reo さんは性格的に B 型だよねー」とか言われていたのですが、20 歳の時に献血しに行ったところ「A 型ですね」と言われて A 型である事が判明しました。別に骨髄移植をしたわけでも大量の血液を輸血されたわけでもありません (という記憶がないだけかもしれませんが :-P) 。
「おれは今まで B 型だと思っていたら、いつのまにか A 型だった…。な…、何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何が何だか…」とまあこの事実は激しくショックでしたが、その事実を周囲の人間に話した時に「そうだと思った、reo さんは性格的に A 型だよねー」とあっさり言われたことの方がショックでした。
血液型で性格が決まるなら (スコア:0)
骨髄移植で血液型変わることあるんだけど、性格変わるのか。すごいなー
Re: (スコア:4, おもしろおかしい)
僕は母子手帳にも B 型と書かれているぐらいで生まれてからおよそ 20 年間は B 型と信じていたし、周囲の人間からも「reo さんは性格的に B 型だよねー」とか言われていたのですが、20 歳の時に献血しに行ったところ「A 型ですね」と言われて A 型である事が判明しました。別に骨髄移植をしたわけでも大量の血液を輸血されたわけでもありません (という記憶がないだけかもしれませんが :-P) 。
「おれは今まで B 型だと思っていたら、いつのまにか A 型だった…。な…、何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何が何だか…」とまあこの事実は激しくショックでしたが、その事実を周囲の人間に話した時に「そうだと思った、reo さんは性格的に A 型だよねー」とあっさり言われたことの方がショックでした。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:1)
出生時に黄疸がひどくって交換輸血してるとかは?
Re:血液型で性格が決まるなら (スコア:0)
交換輸血しても血液型は変わりません(造血幹細胞まで入れかえるわけではありませんから、一旦赤血球の全てがO RhD-で置き換えられたとしても、赤血球寿命の約100日をもって、いずれ本人由来の赤血球に置き換わります)が、母児間血液型不適合による溶血が起こるような状態では、抗原抗体反応による赤血球凝集をみる血液型判定は困難ですよね。
ということで、新生児の際に適当に調べた血液型が間違っていた、というのはよくある話なので、実際に輸血が必要になる際に「生まれたときに調べてもらった本人申告による血液型」を信用して輸血が行われることはありません。つまり、新生児の血液型検査をルーチンに行うことには意味があまりありません。