アカウント名:
パスワード:
裏に“Apple”って書いてあったりして…2010年でフロイド博士にApple IIcを使わせるプロダクトプレースメントがあったからな~
##キューブリックはそういうのやらなそうだけど
クラークが考案したのは「静止衛星」でしょ。
いえ、違います。クラーク氏が考案したのは、静止衛星を3つ使った通信中継というアイディアです。最低3つあれば、世界全体をカバーできるというものです。(静止衛星自体はそれ以前に考案されています)
EXTRA TERRESTRIAL RELAYS [clarkefoundation.org](PDF)
雑誌掲載が1945年なので、スプートニク打ち上げの12年前ですね。ですから、当時は荒唐無稽なアイディアだとみなされてしまったようです。
ついでに言うと通信衛星自体もそれ以前に考案されていますね。
>なぜ通信衛星の特許を、あとからでも誰も取らないのか、取れないのか
公知の事実だから取れないんじゃないですかね。
# 特許出願する前に自分で学会発表しちゃってもダメですし。
(発明の新規性の喪失の例外) 第三十条 特許を受ける権利を有する者が試験を行い、刊行物に発表し、電気通信回線を通じて発表し、又は特許庁長官が指定する学術団体が開催する研究集会において文書をもつて発表することにより、第二十九条第一項各号の一に該当するに至つた発明は、その該当するに至つた日から六月以内にその者がした特許出願に係る発明についての同条第一項及び第二項の規定の適用については、同条第一項各号の一に該当するに至らなかつたものとみなす。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
もしかして… (スコア:4, おもしろおかしい)
裏に“Apple”って書いてあったりして…
2010年でフロイド博士にApple IIcを使わせるプロダクトプレースメントが
あったからな~
##キューブリックはそういうのやらなそうだけど
Re: (スコア:0)
Re:もしかして… (スコア:3, 興味深い)
原作者のアーサー・C・クラークは、通信衛星を考え出した人。
しかし、特許はとらなかった。
そして、なぜ特許をとらなかったかをインタビューされ、
「結局特許というモノは訴訟のためのライセンスなのだ」
と語った。
まさに、今のAppleがやっていることそのものだね。
なぜ通信衛星の特許を、あとからでも誰も取らないのか、取れないのか
考えてみれば iPad はAppleの特許とか意匠とか主張することの
愚かさがわかるという話でもある。
Re:もしかして… (スコア:2)
クラークが考案したのは「静止衛星」でしょ。
Re:もしかして… (スコア:3, 参考になる)
いえ、違います。
クラーク氏が考案したのは、静止衛星を3つ使った通信中継というアイディアです。
最低3つあれば、世界全体をカバーできるというものです。
(静止衛星自体はそれ以前に考案されています)
EXTRA TERRESTRIAL RELAYS [clarkefoundation.org](PDF)
雑誌掲載が1945年なので、スプートニク打ち上げの12年前ですね。
ですから、当時は荒唐無稽なアイディアだとみなされてしまったようです。
Re: (スコア:0)
ついでに言うと通信衛星自体もそれ以前に考案されていますね。
Re:もしかして… (スコア:1)
>なぜ通信衛星の特許を、あとからでも誰も取らないのか、取れないのか
公知の事実だから取れないんじゃないですかね。
# 特許出願する前に自分で学会発表しちゃってもダメですし。
Re:もしかして…細かいツッコミ (スコア:0)
現在の特許法では
Re: (スコア:0)
で、Appleはそれをやろうとして、あるいはやってるわけですよね。
「三つの静止軌道上の通信衛星を用いた通信」の特許を
アーサーCクラークが取ったとしよう。
そしてアーサーが全ての通信衛星技術に対して特許を不当に使っている
と言って訴訟を起こしているようなもの。
Appleが主張できる特許って、ほんの一部。
でも他のいろんな「公知の事実」たる既存の技術やデザインを
「あれは俺たちのもの」と主張して訴えてる。
Re: (スコア:0)
自分が生きているうちに実現するとは思わなかったからですよ。
エッセイ中で悔いている。
#どっちがホントかはしらん