アカウント名:
パスワード:
禿社長もホリエモンも,免許がもらえなければ持っているところを買えばいいじゃないっとやるわけですよ.前者の方が巧妙ですが,TV朝日買収失敗の際に相当勉強したのでしょう.その時のパートナーの野村証券の北尾氏は一時グループ企業の代表に就任し,グループから離れた今でも禿社長と仲が良いようですし.独自に携帯電話参入を目指して騒ぎを起こした際にも,難航がはっきりしたとたんにVodafone Japanをお買い上げ.その際だか,日本テレコムを傘下に収めた際に,行政と懇ろな関係にはならないと宣言はしていますが,政治家と懇ろな関係にはなっていたり.
ウィルコムXGPとUQ WiMAXが2.5GHz帯争奪戦で勝利を収めた際に,敗北したdocomo陣営は受け皿グループを解散したのに対し,SOFTBANK陣営はグループをたたまなかった.その後ウィルコムが資金繰り調整に難航しPHSとXGPを分割買収しましたが,これだって,2.5GHz陣営で一番財務基盤が弱いところがコケる所を待ち構えていた.
そういう意味ではTV局の件は未だに達成していませんが,目標達成度のかなり高い企業でしょう.
次は,財源確保目当てに政府がNTT株を売却したらそれをお買い上げになり,世界でも例を見ない超巨大通信企業になるのではないですかね.何にせよ,次のお買い物が楽しみ.
なんかね、政府が東電に原発の補償させるために所有しているKDDI株を売却しろと言い出してきている。もし禿がKDDI株を東電から全部買い取ったら・・・
出来っこないと思うけどあの禿は超人だから・・・。
> もし禿がKDDI株を東電から全部買い取ったら・・・
もちろん決定事項ではないのでそういう選択肢を否定するものではないですが、現状ではKDDIに買い戻させる方向という論調が優勢ですね。
建前上はね(電波の免許とかの手前そう言い張っている).
中身は純粋な TDD-LTE で XGP とは縁もゆかりもないような代物.一旦「XGP用の免許」は返上して「TDD-LTE用の免許」を申請しないといかんじゃろと思うのが常識的な人.
全てはiPhoneのために!SoftBankのTD-LTEがAXGPである理由 [fc2.com]
つまりTD-LTEを、あくまで国産のXGPの発展版であるSoftBank4Gとして押し通すことによって、わざわざ2.5GHz帯免許を認定し直すことなく、XiとWiMAXに並ぶ武器をソフトバンクがスムーズに手に入れることができたということです。
ウィルコム買収がこんな所で生きてくるとはさすがですねブラックではないがグレーな所でユーザー数を増やし、なし崩し的に認めさせるのはいつもの手ですし
>ブラックではないがグレーな所でユーザー数を増やし、なし崩し的に認めさせるのはいつもの手ですしとはいうものの,コンペ形式と違って(すごーく単純化しているけど)お金を出せば,新しい周波数帯をもらえる状況にあったんだから,お金を出して資産を管理下に置くというのは,ありえる戦術だと思う.
で,新しい周波数帯を利用しちゃならない,と言われたら捨てればすむし,そのための算段をした上で,willcomを買ってると思うよ.
というより,そのためにウィルコム買収したんだと私は理解していましたが。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110603_450484.html [impress.co.jp]総務省により開設計画の変更の申請が許可されています。
別ACですが。
>中身は純粋な TDD-LTE で XGP とは縁もゆかりもないような代物.
ぐは。そうなんですか。当然Willcomの既存バックボーン上のXGPに何かをちょい足しして「SBでAXGP作りました!」ってやったんだと思ってました。
ってことはアンテナから何から基本SB設計ってことで今のバックボーンのどうしようもなさはそのまま継承される。ってみるのが正しいのかな。# 今日の発表でもその辺何も言ってないし
>当然Willcomの既存バックボーン上のXGPに何かをちょい足しして>「SBでAXGP作りました!」ってやったんだと思ってました。
上下非対称フレーム構造の導入により、旧 XGP サービスの優位性として報告されていた「下りとほぼ同等の上り速度を計測する」 [xgpforum.com]といった特徴はなくなっているし(高速化の代償)、下りバースト長と上りバースト長の変更 [wnyan.jp]によりPHSアンテナとの共通化するという前提も崩れ去っているとか。
高度化という名目のXGPに、ソフトバンクモバイルがTDD-LTE の規格をすり合わせてきたってのが真相みたい。
【関連ストーリー】ソフトバンク、XGPを捨ててTD-LTEに走る [srad.jp](2011年02月16日 18時45分)
技術的にXGPを取り込んでるのかと思ったら、技術的には関係なく周波数だけもらったってことなのか。でもPHSと同じでマイクロセル化しないと使い物にならないんじゃ・・・ソフトバンクにそんな投資ができるんだろか
SoftBank 4Gについて、次の/.j記事も関連にあたると思います。
# それだけなので AC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
要はWILLCOM由来だよね (スコア:0)
ここで、これを打ち出してくるということは、いよいよ既存WILLCOMユーザーの巻取りとソフトバンクモバイルへの取り込みが始まることを覚悟した方がいいかも。
Re:要はWILLCOM由来だよね (スコア:2, 興味深い)
禿社長もホリエモンも,免許がもらえなければ持っているところを買えばいいじゃないっとやるわけですよ.
前者の方が巧妙ですが,TV朝日買収失敗の際に相当勉強したのでしょう.
その時のパートナーの野村証券の北尾氏は一時グループ企業の代表に就任し,グループから離れた今でも禿社長と仲が良いようですし.
独自に携帯電話参入を目指して騒ぎを起こした際にも,難航がはっきりしたとたんにVodafone Japanをお買い上げ.
その際だか,日本テレコムを傘下に収めた際に,行政と懇ろな関係にはならないと宣言はしていますが,政治家と懇ろな関係にはなっていたり.
ウィルコムXGPとUQ WiMAXが2.5GHz帯争奪戦で勝利を収めた際に,
敗北したdocomo陣営は受け皿グループを解散したのに対し,SOFTBANK陣営はグループをたたまなかった.
その後ウィルコムが資金繰り調整に難航しPHSとXGPを分割買収しましたが,
これだって,2.5GHz陣営で一番財務基盤が弱いところがコケる所を待ち構えていた.
そういう意味ではTV局の件は未だに達成していませんが,目標達成度のかなり高い企業でしょう.
次は,財源確保目当てに政府がNTT株を売却したらそれをお買い上げになり,世界でも例を見ない超巨大通信企業になるのではないですかね.
何にせよ,次のお買い物が楽しみ.
Re:要はWILLCOM由来だよね (スコア:1)
なんかね、政府が東電に原発の補償させるために所有しているKDDI株を売却しろと言い出してきている。もし禿がKDDI株を東電から全部買い取ったら・・・
出来っこないと思うけどあの禿は超人だから・・・。
Re: (スコア:0)
> もし禿がKDDI株を東電から全部買い取ったら・・・
もちろん決定事項ではないのでそういう選択肢を否定するものではないですが、現状ではKDDIに買い戻させる方向という論調が優勢ですね。
Re:要はWILLCOM由来だよね (スコア:1)
建前上はね(電波の免許とかの手前そう言い張っている).
中身は純粋な TDD-LTE で XGP とは縁もゆかりもないような代物.
一旦「XGP用の免許」は返上して「TDD-LTE用の免許」を
申請しないといかんじゃろと思うのが常識的な人.
Re:要はWILLCOM由来だよね (スコア:5, 参考になる)
全てはiPhoneのために!SoftBankのTD-LTEがAXGPである理由 [fc2.com]
ウィルコム買収がこんな所で生きてくるとはさすがですね
ブラックではないがグレーな所でユーザー数を増やし、なし崩し的に認めさせるのはいつもの手ですし
Re: (スコア:0)
>ブラックではないがグレーな所でユーザー数を増やし、なし崩し的に認めさせるのはいつもの手ですし
とはいうものの,コンペ形式と違って(すごーく単純化しているけど)お金を出せば,
新しい周波数帯をもらえる状況にあったんだから,お金を出して資産を管理下に
置くというのは,ありえる戦術だと思う.
で,新しい周波数帯を利用しちゃならない,と言われたら捨てればすむし,そのための
算段をした上で,willcomを買ってると思うよ.
Re: (スコア:0)
というより,そのためにウィルコム買収したんだと私は理解していましたが。
Re: (スコア:0)
もっとも、それに近い行為ならADSLの時にもやっているから、またかって感じだけど
Re:要はWILLCOM由来だよね (スコア:5, 参考になる)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110603_450484.html [impress.co.jp]
総務省により開設計画の変更の申請が許可されています。
Re: (スコア:0)
別ACですが。
>中身は純粋な TDD-LTE で XGP とは縁もゆかりもないような代物.
ぐは。そうなんですか。
当然Willcomの既存バックボーン上のXGPに何かをちょい足しして
「SBでAXGP作りました!」ってやったんだと思ってました。
ってことはアンテナから何から基本SB設計ってことで
今のバックボーンのどうしようもなさはそのまま継承される。ってみるのが正しいのかな。
# 今日の発表でもその辺何も言ってないし
WILLCOM由来は名目上 (スコア:3, 参考になる)
>当然Willcomの既存バックボーン上のXGPに何かをちょい足しして
>「SBでAXGP作りました!」ってやったんだと思ってました。
上下非対称フレーム構造の導入により、旧 XGP サービスの優位性として報告されていた「下りとほぼ同等の上り速度を計測する」 [xgpforum.com]といった特徴はなくなっているし(高速化の代償)、下りバースト長と上りバースト長の変更 [wnyan.jp]によりPHSアンテナとの共通化するという前提も崩れ去っているとか。
高度化という名目のXGPに、ソフトバンクモバイルがTDD-LTE の規格をすり合わせてきたってのが真相みたい。
【関連ストーリー】ソフトバンク、XGPを捨ててTD-LTEに走る [srad.jp](2011年02月16日 18時45分)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
技術的にXGPを取り込んでるのかと思ったら、技術的には関係なく周波数だけもらったってことなのか。
でもPHSと同じでマイクロセル化しないと使い物にならないんじゃ・・・ソフトバンクにそんな投資ができるんだろか
Re:要はWILLCOM由来だよね (スコア:1)
マイクロセル化しないと、UQ WiMAX 同様、鉄筋コンクリートの壁に阻まれると思う。
従って、UQ WiMAXに対し、苦戦は必至かと。
マイクロセル化で、密度だけでエリアを厚く出来るのが XGP の強みのはず。
関連リンクへの追加 かな (スコア:0)
SoftBank 4Gについて、次の/.j記事も関連にあたると思います。
# それだけなので AC