アカウント名:
パスワード:
だからお前がやれって。誰も止めないから。
・文句を言うならお前がやれ・文句を言うなら見るな(読むな、使うな)
これと
・文句ばっか言ってんじゃねえ・文句垂れるような身分か・文句言うより、いまあるものを有りがたく思え
この二つのグループの違いわかってるかな?混ぜてる時点で駄目すぎ。
お前の場合単に後者の文句だけのタイプ。前者の行動をしてみろと言ってるんだろ?その皮肉もわからんのか。
自説や理想を実現するために実際に行動している奴と、ただ文句を言ってる奴じゃ全く違う。たとえば 電子書籍に未来を見いだした池田信夫氏は自ら立ち上げたりしている [agora-books.com]。(現状では成功しているとは言いがたく、結局オンデマンド印刷版を売り出したりと惨憺たる有様ではある…)またスラドでもたびたび話題になるJコミ [j-comi.jp]は、作家の赤松健氏が危機感を持って始
出版社にあれこれ要求しているAmazonこそ自分でやるべきですね。
海外では数年前から、出版社の重鎮を引き抜いてきて始めてますね。http://en.wikipedia.org/wiki/Amazon.com#Amazon_Publishing [wikipedia.org]http://www.amazon.com/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000664761 [amazon.com]
作品によっては電子版だけでなく紙でも出版するようです。
日本でもソッチの方が早いと判断されれば同じ事をするだけでしょう。あまり抵抗していると「自力でプロモーションや販売までやる出版社」という、非常に面倒なライバルが出来上がるだけですよ。
これを日本でもやる可能性は非常に高いでしょうね。Amazonがやりたいのは版元の中抜きでしょうから。
出版社との交渉が決裂したら著者と直接交渉に行くでしょ。そのときに困るのは出版社。
だからSam.Mem氏がやれというわけですねわかります
いままで以上に収入減るわけですが、誰がそんなものに乗るんだい?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
いっそのことAmazonが電子書籍作家専用の出版社をつくってよ (スコア:1)
その特集ページをAmazonストア内にも設けて、
マンガや映画も一緒にして、書籍と映像コンテンツをセットで売ったり。
Re:いっそのことAmazonが電子書籍作家専用の出版社をつくってよ (スコア:0)
だからお前がやれって。
誰も止めないから。
Re:やだなー (スコア:1)
往々にして先例のみを重視し、新しいことを拒絶し、更に伸びてきた杭を打つタイプかも。
以下、日本をダメにしてる人らがよく使う口癖。
・文句を言うならお前がやれ
・文句を言うなら見るな(読むな、使うな)
・文句ばっか言ってんじゃねえ
・文句垂れるような身分か
・文句言うより、いまあるものを有りがたく思え
「文句」に対して文句を言ってる時点で、君もボクも五十歩百歩だね。
踊る阿呆に見る阿呆、同じアホなら (スコア:0)
・文句を言うならお前がやれ
・文句を言うなら見るな(読むな、使うな)
これと
・文句ばっか言ってんじゃねえ
・文句垂れるような身分か
・文句言うより、いまあるものを有りがたく思え
この二つのグループの違いわかってるかな?
混ぜてる時点で駄目すぎ。
お前の場合単に後者の文句だけのタイプ。
前者の行動をしてみろと言ってるんだろ?その皮肉もわからんのか。
自説や理想を実現するために実際に行動している奴と、ただ文句を言ってる奴じゃ全く違う。
たとえば 電子書籍に未来を見いだした池田信夫氏は自ら立ち上げたりしている [agora-books.com]。(現状では成功しているとは言いがたく、結局オンデマンド印刷版を売り出したりと惨憺たる有様ではある…)またスラドでもたびたび話題になるJコミ [j-comi.jp]は、作家の赤松健氏が危機感を持って始
Re: (スコア:0)
出版社にあれこれ要求しているAmazonこそ自分でやるべきですね。
Re:いっそのことAmazonが電子書籍作家専用の出版社をつくってよ (スコア:1)
海外では数年前から、出版社の重鎮を引き抜いてきて始めてますね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Amazon.com#Amazon_Publishing [wikipedia.org]
http://www.amazon.com/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000664761 [amazon.com]
作品によっては電子版だけでなく紙でも出版するようです。
日本でもソッチの方が早いと判断されれば同じ事をするだけでしょう。
あまり抵抗していると「自力でプロモーションや販売までやる出版社」という、非常に面倒なライバルが出来上がるだけですよ。
Re:いっそのことAmazonが電子書籍作家専用の出版社をつくってよ (スコア:1)
これを日本でもやる可能性は非常に高いでしょうね。
Amazonがやりたいのは版元の中抜きでしょうから。
Re: (スコア:0)
出版社との交渉が決裂したら著者と直接交渉に行くでしょ。
そのときに困るのは出版社。
Re: (スコア:0)
だからSam.Mem氏がやれというわけですねわかります
Re: (スコア:0)
いままで以上に収入減るわけですが、誰がそんなものに乗るんだい?