アカウント名:
パスワード:
レコーダーの普及と高機能化、そして動画サイトなどの普及によって「リアルタイムに TV を見る」という人は少なくなっていると思われるが、
タイムシフト視聴が増えたのは、飛ばし見や倍速再生でも十分に理解できる程度の薄っぺらな内容の番組が多くなったからでは?
そして、一度タイムシフト視聴の便利さを知った人間が、リアルタイム性のない番組をわざわざ旧来の視聴方法で観るわけないだろう。
個人的な話をすると、かつてWBSを3倍速で、しかも興味のある話題だけ見ていた。だからいつも5分程度で見終ったのだが、地デジ化でPCへのコピーが面倒になったので、視聴そのものをやめた。そこまで面倒なことするくらいなら、もうネットの情報でいいやと思って。
#「もう見ねーよ!」は視聴者一人一人に与えられた最後の切り札さ。
テレビ局の人たちって仕事が忙しすぎて、実生活でテレビ見てないんじゃないかと思う。
そう考えないと、明後日な方向に突き進んでばかりの説明がつかない。
見るときに作り手目線になってしまって、視聴者目線で見れなくなってる、ということはありそうです。
だって「見たいと思う番組」じゃなく、「スポンサーが喜ぶ番組」が至上命題なんですもの。何を放送してもテレビから離れられない、いわゆる情弱の方が、スポンサーのニーズにマッチするんでしょうかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
まあ、何とかしてCMを見せたがるのはわかるんだけどさ (スコア:2, すばらしい洞察)
レコーダーの普及と高機能化、そして動画サイトなどの普及によって「リアルタイムに TV を見る」という人は少なくなっていると思われるが、
タイムシフト視聴が増えたのは、飛ばし見や倍速再生でも十分に理解できる程度の薄っぺらな内容の番組が多くなったからでは?
そして、一度タイムシフト視聴の便利さを知った人間が、リアルタイム性のない番組をわざわざ旧来の視聴方法で観るわけないだろう。
個人的な話をすると、かつてWBSを3倍速で、しかも興味のある話題だけ見ていた。だからいつも5分程度で見終ったのだが、地デジ化でPCへのコピーが面倒になったので、視聴そのものをやめた。そこまで面倒なことするくらいなら、もうネットの情報でいいやと思って。
#「もう見ねーよ!」は視聴者一人一人に与えられた最後の切り札さ。
Re:まあ、何とかしてCMを見せたがるのはわかるんだけどさ (スコア:0)
テレビ局の人たちって仕事が忙しすぎて、実生活でテレビ見てないんじゃないかと思う。
そう考えないと、明後日な方向に突き進んでばかりの説明がつかない。
Re:まあ、何とかしてCMを見せたがるのはわかるんだけどさ (スコア:1)
見るときに作り手目線になってしまって、視聴者目線で見れなくなってる、ということはありそうです。
LIVE-GON(リベゴン)
Re: (スコア:0)
だって「見たいと思う番組」じゃなく、「スポンサーが喜ぶ番組」が至上命題なんですもの。
何を放送してもテレビから離れられない、いわゆる情弱の方が、スポンサーのニーズにマッチするんでしょうかね。