アカウント名:
パスワード:
WiFi alianceはWiFiの商標権持ってないの?
タレコミ文中にあるリンク先くらいは読んだら?
読んだ。
Wi-Fi陣営の Kelly Davis-Felner さん:「Wi-Fi はうちらの商標だ。'Super Wi-Fi' なんてものは存在しないし、ホワイトスペースは Wi-Fi じゃない。消費者はこのテクノロジーを Wi-Fi だと思うかもしれないが実際には違う。消費者が混乱する」
ホワイトスペース陣営:「'wifi' は 802.11 プロトコルファミリとそれを使った製品を表す一般的な用語として使われてきた。'Super WiFi' は理解しやすい表現でその目的やコンセプトを伝える文字通りのツールだ。例えば子供がかすり傷をおってバンドエイドをほしがったとき、その子にノーブランドのバンソウコウを渡すようなもの」#「バンドエイド」はジョンソン&ジョンソン社の商標
展示会("Super Wi-Fi Summit")でもこの用語が使われていることについて、Crossfire Media の COO である Scott Kargman さん:「一般的に使われる用語だし、みんなそれを分かっていると思う」
ふたたび Wi-Fi陣営の Kelly Davis-Felner さん:「そんなふうに商標を使ってほしくない。ぼくらは自分たちの商標を真剣に守る」
だって。訴えられたらまず間違いなく負けるね。
ニンテンドーWiFiコネクションも危ないですね。
なんで?
機器名じゃないし、USBドングルはWi-Fi CERTIFIEDじゃないし。
ってこと?
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は任天堂の登録商標です。ちなみに読み方は「ニンテンドーウイフィコネクション」だったりする。
マジレスすると、任天堂はWi-Fi絡みの登録商標を複数出してて、読み方もワイファイ、ウィフィ、ダブリュウアイエフアイと一通り押さえてる。公式な読みは決まっていない。
> ちなみに読み方は「ニンテンドーウイフィコネクション」だったりする。
商標の登録申請の際に、提出する情報の中に「読み方」というものはありません。
字面は違っても称呼が似ていると判断できる場合には、類似商標として後から出した申請が却下される、ということになります。そのために、特許庁側は申請された商標に対し、それっぽい読み方を全部列挙しておく、といったことを行っています。
「称呼」は、類似性の判断の参考とするために特許庁側が付けた、いわばタグ情報なわけです。
ですので、申請側が「そんな読み方はしない」とか指定することはできません。それができちゃうと、偽りの称呼をこじつけて、類似商標と判断されることを忌避できることになってしまいます。
とはいえ、特許庁側は全知全能なわけではないので、今回のように変な称呼がついてる商標も結構ありますが…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
商標問題は? (スコア:0)
WiFi alianceはWiFiの商標権持ってないの?
Re: (スコア:0)
タレコミ文中にあるリンク先くらいは読んだら?
Re:商標問題は? (スコア:2, 参考になる)
読んだ。
Wi-Fi陣営の Kelly Davis-Felner さん:
「Wi-Fi はうちらの商標だ。'Super Wi-Fi' なんてものは存在しないし、ホワイトスペースは Wi-Fi じゃない。
消費者はこのテクノロジーを Wi-Fi だと思うかもしれないが実際には違う。消費者が混乱する」
ホワイトスペース陣営:
「'wifi' は 802.11 プロトコルファミリとそれを使った製品を表す一般的な用語として使われてきた。
'Super WiFi' は理解しやすい表現でその目的やコンセプトを伝える文字通りのツールだ。
例えば子供がかすり傷をおってバンドエイドをほしがったとき、その子にノーブランドのバンソウコウを渡すようなもの」
#「バンドエイド」はジョンソン&ジョンソン社の商標
展示会("Super Wi-Fi Summit")でもこの用語が使われていることについて、
Crossfire Media の COO である Scott Kargman さん:
「一般的に使われる用語だし、みんなそれを分かっていると思う」
ふたたび Wi-Fi陣営の Kelly Davis-Felner さん:
「そんなふうに商標を使ってほしくない。ぼくらは自分たちの商標を真剣に守る」
だって。訴えられたらまず間違いなく負けるね。
Re: (スコア:0)
ニンテンドーWiFiコネクションも危ないですね。
Re: (スコア:0)
なんで?
Re:商標問題は? (スコア:1)
機器名じゃないし、USBドングルはWi-Fi CERTIFIEDじゃないし。
ってこと?
Re: (スコア:0)
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は任天堂の登録商標です。
ちなみに読み方は「ニンテンドーウイフィコネクション」だったりする。
Re:商標問題は? (スコア:1)
マジレスすると、任天堂はWi-Fi絡みの登録商標を複数出してて、読み方もワイファイ、ウィフィ、ダブリュウアイエフアイと一通り押さえてる。公式な読みは決まっていない。
Re:商標問題は? (スコア:1)
> ちなみに読み方は「ニンテンドーウイフィコネクション」だったりする。
商標の登録申請の際に、提出する情報の中に「読み方」というものはありません。
字面は違っても称呼が似ていると判断できる場合には、類似商標として後から出した申請が却下される、ということになります。
そのために、特許庁側は申請された商標に対し、それっぽい読み方を全部列挙しておく、といったことを行っています。
「称呼」は、類似性の判断の参考とするために特許庁側が付けた、いわばタグ情報なわけです。
ですので、申請側が「そんな読み方はしない」とか指定することはできません。
それができちゃうと、偽りの称呼をこじつけて、類似商標と判断されることを忌避できることになってしまいます。
とはいえ、特許庁側は全知全能なわけではないので、今回のように変な称呼がついてる商標も結構ありますが…