アカウント名:
パスワード:
メールというツールを使っていないというだけで、やっていることはメールと同じ。
社内SNSを使うと、そういう考え方は変わると思いますよ。
対外的にはメールを使うのはそのままですが、社内でのやりとりが記録に残せること、検索出来る事、時系列に沿ってやりとりを追える事は便利すぎます。
Twitterを仕事で使う気にはとてもじゃないですが、なれませんが。
社内SNSとかwikiみたいなものはいいものだと思いますが、メールもやりとりが記録に残せるし、検索もできるし、通常時系列で並ぶのでそれにそってやり取りは追えるでしょう。
選択的に読めること(メールは件名だけじゃわからない場合とりあえず全部開けてみるしかない)。原本が一箇所にあり、宛先に入れ忘れたのなんのということもないし、自分に来てないから知らなかったみたいなこともない。多人数が一つのものを共有するのでメールみたいにたくさんの複製が生まれないからサーバーにやさしい、またそこからの派生物が無尽蔵に生まれること
メールは数が増えることを前提に、システムが分析および設計されており、それに対して効率化の手段を提供している。
SNSはその辺に対して未成熟というイメージ。今後、メールと遜色なくなってきたら使ってみたくはなるが、それって結局メールと同じ・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
でっていう (スコア:0)
メールというツールを使っていないというだけで、やっていることはメールと同じ。
Re: (スコア:1)
社内SNSを使うと、そういう考え方は変わると思いますよ。
対外的にはメールを使うのはそのままですが、社内でのやりとりが記録に残せること、検索出来る事、時系列に沿って
やりとりを追える事は便利すぎます。
Twitterを仕事で使う気にはとてもじゃないですが、なれませんが。
Re: (スコア:0)
社内SNSとかwikiみたいなものはいいものだと思いますが、
メールもやりとりが記録に残せるし、検索もできるし、通常時系列で並ぶのでそれにそってやり取りは追えるでしょう。
選択的に読めること(メールは件名だけじゃわからない場合とりあえず全部開けてみるしかない)。
原本が一箇所にあり、宛先に入れ忘れたのなんのということもないし、自分に来てないから知らなかったみたいなこともない。
多人数が一つのものを共有するのでメールみたいにたくさんの複製が生まれないからサーバーにやさしい、またそこからの派生物が無尽蔵に生まれること
Re: (スコア:0)
メールは数が増えることを前提に、システムが分析および設計されており、
それに対して効率化の手段を提供している。
SNSはその辺に対して未成熟というイメージ。
今後、メールと遜色なくなってきたら使ってみたくはなるが、それって結局メールと同じ・・・
Re:でっていう (スコア:1)
LIVE-GON(リベゴン)