アカウント名:
パスワード:
実家の両親のPCがVistaプリインストール機だったので、今回の延長は個人的にとても助かりました。「そろそろサポートが切れるから新しいのに入れ替えなきゃいけないよ」と言っても、なかなか理解されないんですよね。
セキュリティソフトウェアへの出費については「インターネットを使う上で必要な経費」としてどうにか理解させることができても、PCを買ったときに最初から入っているプリインストールの、それもOSとなると“フツーの人”にとっては完全に機械の一部なので、購入後わずか数年で、どこも壊れていない綺麗なPCを「今までどおりに使う」ために一万円以上の出費
>PCを買ったときに最初から入っているプリインストールの、それもOSとなると>“フツーの人”にとっては完全に機械の一部なので、>購入後わずか数年で、どこも壊れていない綺麗なPCを「今までどおりに使う」ために>一万円以上の出費が必要になるというのは理解しがたいのです。
セキュリティコストは継続コストであって、一般人でも当然それは理解しているべきですし普通理解していますよ。それを理解していないという人は、電気ガス水道、警察消防救急まですべて無料で永久使い放題を要求するような人でしょうからマジメに論議しても無駄でしょう。
なんでインフラとハードウェアを比べているのかよくわからないのですが、白物家電は数年ごとに数万円支払わなくても平気で10年とか使えますよね。昨今のPCの売られ方からして、同じようなパフォーマンスを期待するのは全くおかしいことだとは思わないし、「普通」の感覚じゃないでしょうか。
白物家電の多くはネットにつながらないし、家庭自体に侵入されない限りは攻撃も受けませんね。その範疇で良ければPCだって壊れるまで使えますよ。Win98やNTが現役の環境なんていくらでもありますし、特化用途ではDOSだって現役です。
そこで、ネットにつなぐ攻撃も受けるでも守り続けろよ、ならばこれはもう警察消防救急などのサービスに類する域でしょう。
さすがにこのくらいはまともな大人ならすぐ理解しますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
発売日起点でサポート期間を決めるのはそろそろ考え直してほしい (スコア:1)
実家の両親のPCがVistaプリインストール機だったので、今回の延長は個人的にとても助かりました。
「そろそろサポートが切れるから新しいのに入れ替えなきゃいけないよ」と言っても、なかなか理解されないんですよね。
セキュリティソフトウェアへの出費については「インターネットを使う上で必要な経費」としてどうにか理解させることができても、
PCを買ったときに最初から入っているプリインストールの、それもOSとなると“フツーの人”にとっては完全に機械の一部なので、
購入後わずか数年で、どこも壊れていない綺麗なPCを「今までどおりに使う」ために一万円以上の出費
Re: (スコア:0)
>PCを買ったときに最初から入っているプリインストールの、それもOSとなると
>“フツーの人”にとっては完全に機械の一部なので、
>購入後わずか数年で、どこも壊れていない綺麗なPCを「今までどおりに使う」ために
>一万円以上の出費が必要になるというのは理解しがたいのです。
セキュリティコストは継続コストであって、
一般人でも当然それは理解しているべきですし普通理解していますよ。
それを理解していないという人は、
電気ガス水道、警察消防救急まですべて無料で永久使い放題を要求するような人でしょうから
マジメに論議しても無駄でしょう。
Re: (スコア:0)
なんでインフラとハードウェアを比べているのかよくわからないのですが、白物家電は数年ごとに数万円支払わなくても平気で10年とか使えますよね。
昨今のPCの売られ方からして、同じようなパフォーマンスを期待するのは全くおかしいことだとは思わないし、「普通」の感覚じゃないでしょうか。
Re:発売日起点でサポート期間を決めるのはそろそろ考え直してほしい (スコア:0)
白物家電の多くはネットにつながらないし、
家庭自体に侵入されない限りは攻撃も受けませんね。
その範疇で良ければPCだって壊れるまで使えますよ。
Win98やNTが現役の環境なんていくらでもありますし、
特化用途ではDOSだって現役です。
そこで、ネットにつなぐ攻撃も受けるでも守り続けろよ、
ならばこれはもう警察消防救急などのサービスに類する域でしょう。
さすがにこのくらいは
まともな大人ならすぐ理解しますよ。