アカウント名:
パスワード:
>オーストリーがどれぐらい本気だったのか大使館レベルで動いていたという意味では本気度もそれなりにあった、という所でしょうか。ただ問題なのは「他国が自国をどう呼ぶかは他国の自由意思による」という大原則があるので、そこを尊重する以上あまり積極的には動けない、ということです。
# どこぞの国みたいに、略称じゃなく正式名称を使えとか、はたまた海の名前を変えろとか# 他国に押し付けようとするのはものすごーく非常識です。国際常識的には。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
本気で取り組むとしてどうやれば良いんだろ? (スコア:2)
・マスコミに徹底させる
・外交官に新名称使用を徹底させる
・政府文書で使用を徹底する
・教科書の記述の修正
・出版各社にお願い
・旅行代理店にお願い
ぐらいを押さえれば、何とかなるんじゃないかな? どこかまでかが日本政府のお仕事で、どこかからは向こうの外交官のお仕事。
IT業界人としては、
・日本語変換システム各社に協力依頼。「グルジア<<旧表記>>」とか警告が出るように
・各ブラウザ用に強制置換プラグインを提供
・ローカルに保存されてる文書を安全に一括置換出来るツールの提供
みたいなのを挙げたくもなるけど。
Re:本気で取り組むとしてどうやれば良いんだろ? (スコア:1)
>オーストリーがどれぐらい本気だったのか
大使館レベルで動いていたという意味では本気度もそれなりにあった、という所でしょうか。
ただ問題なのは
「他国が自国をどう呼ぶかは他国の自由意思による」という大原則があるので、
そこを尊重する以上あまり積極的には動けない、ということです。
# どこぞの国みたいに、略称じゃなく正式名称を使えとか、はたまた海の名前を変えろとか
# 他国に押し付けようとするのはものすごーく非常識です。国際常識的には。